レコーディングダイエット14日目です。
*今日の反省*とコーヒーダイエットの話
やっぱりダイエットには食事大事ですね。ちょっと気合入れなおします。
午前中は温野菜作りました。

ちなみに少し話は変わるのですが。。。
妊娠中はまったくコーヒーが飲めなかったのですが、産後少したってから徐々にコーヒーも飲めるようになって、おやつの時間やリラックスタイムに飲むことが増えたんです。
ある番組で食前のコーヒーに食欲が抑えられる効果があるって話を芸人でもあり、ダイエットインストラクターの資格も持っている小島よしおさんが言っていたのを思い出したんです。。。。
で、そもそもなんで食欲を抑えられる効果があるのかなぁ。。。って思って調べたら、
こんな理由。。。
交感神経を活性化させる働きを持つと言われるカフェインのチカラで血糖値が上がって満腹中枢を刺激。その結果、食欲を抑えられるとか。
出典:eltha
そう、つまりコーヒーを飲むと血糖値があがるんです。
このブログで書いたことがあったか定かではないのですが、ダイエットと血糖値ってとっても密接なんです。
血糖値が上昇することで、インシュリンっていう物質が働くのですが、そのインシュリンが肥満の元になるんです。
だから、そのインシュリンがたくさんでないような食事の取り方や食べ方をするのが健康にもダイエットにもいいんだそうです。
コーヒーってカロリーなんてほとんどないのに、血糖値だけ上がっちゃうなんで。。。。
ぜんぜんダイエット向きじゃないじゃん!!って思ったんです。
でも、逆にコーヒーが糖尿病発生率を下げているっていう研究結果もあったり。。。
いったい、コーヒーってダイエットの敵なの?味方なの?って疑問。。。
って思っていたら、私の疑問にすべて応えてくれた、とっても素敵な記事を見つけました☆
コーヒーを飲むことによって血糖値が上がるのは、
食後に飲んだ場合に限られます。何故ならば、上述の通り、コーヒーを飲むことによって
インスリンが抑制されることが悪いのであって、
糖質を取っていないタイミングで飲むのであれば何ら問題ありません。むしろ、食前に飲むのであれば、
カフェインの効能を享受することができます。
それはミトコンドリアを活性化して血糖値を下げてくれるというものです。したがってコーヒーを適切に摂取していけば、
長期的に見て血糖値を下げていくことが可能であると言えます。そしてコーヒーを飲むならば、糖質を避けるために
当然ブラックコーヒーを飲むべきです。食後のコーヒーを避け、空腹時にブラックコーヒーを
飲めば血糖値を下げることができるので、生活に取り入れるといいでしょう
出典:本当に血糖値を下げる方法
つまり、食前…つまり空腹時のブラックのコーヒーであれば、血糖値を上げない、むしら、血糖値を下げる効果が期待できるってことのようですね。
はぁ~~~、すごいスッキリ。
適度なコーヒーはダイエットにも体にもよさそうですね。
それでも血糖値が気になる方にはこんな情報もありました。
コーヒーにシナモンを入れて飲むと良いそうです。
シナモンには、インスリンの働きを増強する効果と抗酸化作用があるそうです。
補足…
カフェインを1日200~300mg以上摂取した場合は 個人差はありますが、不眠・動悸・いらいら・頭痛・振戦・神経過敏などのカフェイン過剰症状がでることがありますので、飲みすぎには注意ですね。( ̄_ ̄|||)
**飲料別カフェイン含有量(福岡県薬剤師会調べ)
コーヒー 40mg/100ml
紅茶 50mg/100ml
せん茶 20mg/100ml
玉露 160mg/100ml
番茶 10mg/100ml
ウーロン茶 20mg/100ml
健茶王 13mg/100ml
コーヒーがダイエットにいいのかなぁ?っていう素朴な疑問が、いろんな飲料のカフェインのことまで知ることになるとは。。。
ま、でも、あんまり考えすぎてもよくないので、
なにごともほどほどにですね。
コーヒーは食前がダイエットにもいい!!ってことは忘れないようにしよぉ~~~。
【ダイエット関連記事】
面倒なカロリー計算が苦手な方にオススメな手ばかりダイエット方法
グルテンなし食生活で冷え症、体質改善!RIKACOさんが今でも若くて綺麗な理由
糖質オフ作りおきレシピで必ず痩せ癖がつく!麻生れいみ痩せるレシピ本が売れてるらしい
*今日食べたもの*
【朝】
白湯
温野菜(にんじん、はくさい、かきな、)
【間食】
カフェラテ
柿のたね
【間食】
バナナ
【夕飯】
ごはん
温野菜(にんじん、はくさい、かきな、)
酢大豆
きのこ和風和え
にらたま
味噌汁
ぶり大根
頑張りすぎず、頑張ります。
読んでくださってありがとうございます。