頼まれごとがあり、実家に里帰りの予定をしています。
7カ月の赤ちゃんと5歳の娘を連れて、電車で1時間ちょっとの旅。
工程は、
最寄り駅まで、徒歩10分…
電車30分→(乗り換え)電車15分→(乗り換え)電車15分
といったところ。
ま、慣れたお母さんなら、こんなちょっとの旅、なんてことないんだと思います。
産後は体がガタガタで5ヶ月ぐらいしてやっと外出する気にもなった私。。。
出産してから実家へも数回行きましたが、主人に車で送ってもらってました。
今回は私の体力も回復したのと、息子も7ヶ月とお座りが少し上手になってきたこともあり、ベビーカーでいけるかな?っと思い、子供二人を連れて、電車の旅を計画してます。
イレギュラー、想定外のことが起こるとてんぱってしまいがちな私。。。:;(∩´﹏`∩);:
少々の不安はありつつ、でも、大丈夫かな?!っていう自信もあったり。。。
しかし、いちおういろんなことを想定して計画にのぞむつもりです。
まず、
【1】赤ちゃんが電車で泣きだしてしまったら…
【対策】
→出発前に離乳食+母乳でお腹をみたしていく。
万が一、吐いてしまってもいいように着替えを準備
【2】上の子が赤ちゃん返り中なので、途中でいじけて1人ですたすた歩いて行ってしまったら…
【対策】
→ とにかく、楽しい話題のみをしていく。娘の要求にはできるだけのむ(笑)
いつお腹がすいてもいいように、喉が渇いてもいいように、おにぎりと水を用意
そして、最近、はまっているハイチューを駅で買う約束をしています。
もう5歳にもなると、しっかり自我もあるので、プライドが傷つけられたり、話をちゃんと聞いてもらえなかったり、思った通りにならないと、ぷぃっとむくれてしまって部屋に閉じこもったり、出て行く!と外に出て行ってしまったりするんです。プラスして、いまだ、赤ちゃん返りが続いているので、赤ちゃんが抱っこされていれば、自分も抱っこしてほしいと思うし、お菓子を食べてれば、何か食べたい。。。まだまだ、同じことをしてもらいたいんですよね~。
いざ、実家へお出かけ!
出かける日、当日、天気予報通り朝は小雨がパラパラ…そして、外はとても寒い…
雨は微妙に止みそうで止まない…
でも、ほとんど降ってないみたいな状況だったので、下の子は抱っこして、娘はべビーカーに乗るっていうんで乗せて、駅まで行くことにしました。
7ヶ月の息子、もう9キロとちょっと大きめの赤ちゃんなので、無理せずベビーカーにのせていこうと思っていました。
娘も弟をベビーカーにのせて、自分が押していきたい!っていう想いがあったのかもしれないですね~~~。
でも、当日は気持ち雨が降っていて寒い。。。
っていうことで、赤ちゃんの寒さ防止と思って抱っこしてしまったら、娘もベビーカーに乗る!っと言いだして。。。。
赤ちゃんが抱っこされてるから、私も歩いていきたくない!っていうことみたいです。
出発早々、ぐずらせるわけにはいかない!っと思って、娘をベビーカーにのせ、押して駅まで行きました~~~。
娘はすっかり大きくなってしまったので、もうベビーカーからはみ出ていましたね~~~。
いちおう、まだ乗れたので乗せましたけどね。重いから進まないこと。。。進まないこと。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、それに機嫌をよくしたのか、もとも弟とママと3人だけでお出かけ!をとても楽しみにしていたので、電車に乗ってしまった後はスムーズでした~~~(◦ºั╰╯ºั◦)♬*
乗り換えの時もエレベーターまでベビーカーを押してくれたり、頑張ってくれていました。
乗り換えの大きな駅で、娘にお土産を選んで実家へ買っていきました。
あと数駅ってところの乗り換えの駅で、娘が「寒い、寒い」っといいだしまして。。。
前日に比べて、すごい寒い日となってしまったので、風邪をひく?熱をだす予兆か?!˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚と心配したのですが、だたテンション高くいったので疲れてしまったようですね。実家へついたらすっかりよくなっていました。
まとめ
いやいや、しかし、9キロの赤ちゃんを抱っこして、20キロ近くある子どもをベビーカーで押す。。。
結構な重労働でした。。。
赤ちゃんだとばかり思っていた息子7ヶ月も、だんだん自分の意志を主張してきてます。
いやなことがあれば、うーー、うーーー、ってうなって怒ってますし、のけ反りかえったり、大声を出したりと、きかん坊の気質ありありですガ━(ŎдŎ;)━ン
義母はそのくらいほうが学校へ行ったときにいいのよ!って言ってますけどね。
穏やかな子供だと思っていたのに~~~、いまやママがそばを離れると泣いてます。
夜はお姉ちゃんが一緒に寝てくれるとすんなり寝るのに、ママのみだと、あーでもない、こーでもないって怒って泣いてます。
でも、無事に電車での3人旅が遂行できて良かったです。
行った先でゆっくりできるって条件でないとまだまだ3人で遊びに行くのは大変ですけどね~~~。
子育てってやっぱり体力勝負ですね。
頑張りすぎず、頑張りましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございます。