【Rの法則】芸能人もハマってる!?流行りの顔認証アプリSnapchatが面白い

今日も「4/4 Rの法則」のネタです。アラフォーの私にとって、10代の感覚って面白いんですよね〜。

ってなことで、今回は、10代の春のトレンド調査ということで、先日、幕張で開かれたティーンズFESでのリサーチ。フェスには、オシャレ好きな女子高生たちが一万人も集まったんだそうですよ〜。特に流行りそうな遊びの顔認証アプリにアラフォーの私も釘づけでした~~~。内容はのちほど。

大勢集まる場所ってなかなか苦手で出かけるよりもテレビで見てる派…でも、こういうのを楽しめるのも10代の特権かと思うので、たくさん楽しんで欲しいなぁ〜っと思う。もう、気持ちは完全母です(笑)

新年度流行りそうな言葉

さて、今回のフェスでのリサーチ、その1
新年度流行りそうな言葉ということで、聞いてみると〜、

おけまる、ありがとうまる、
おくちょ、
つよい、

という回答。

みなさんは、わかります??

意味はこんなです↓(答え、もったいぶりません!(笑)

おけまる=OK
ありがとうまる=ありがとう
ノリがいい感じ、まるつけると可愛いって印象って言ってました〜。

おくちょ=送ってちょうだい〜
送って〜だとちょっと冷たい?おくちょのほうな可愛くて優しい感じなんだそう。

つよい=すごい、さすが
レアなものを持ってる女の子とかいたら、「この子、つよいわ〜」って使い方らしいです。

「まる」をつければどんなものでも可愛くなる〜って言っていた女の子いたな。

いつだったかの「Rの法則」で武将萌えっていうをやっていて、そこで今年の大河の真田丸の真田幸村が萌え!って感じだったので、そこからの「まる」じゃないのね〜。
↑ごめんね、発想が時代超だわ(笑)

新年度流行りそうな言葉。。。。として、10代の子たちが選んだのは~~~~

「おけまる、ありがとうまる」に人気が集まってましたよ〜。

 

今年は末尾には「まる」つける。ですかね。

Lineスタンプでも「◯◯まる」流行りそうですね〜。

10代ってノリがいい、可愛いって最重要なんですね〜♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

新年度流行りそうな遊び

 

さて、次は、新年度、流行りそうな遊び。
新学期といえば、新しい友達。仲良くなるアイテムを持ってると初めての子ともすぐに打ち解けた楽しいですよね。

友達はたくさんいると楽しい!その中から親友と呼べる友達ができると、なお良し!と思う…

また、母親的な気持ちが出る私です。

 

 

さてさて…

【顔認証アプリ】

モデルの池田エライザさんが紹介していたもの。
顔の形やパーツの位置を自動で認証するカメラアプリです。

紹介していたのは、口を開けたら犬の舌が出てくるとうもの。

かなりお茶目なアプリでした〜(^O^)

アプリ名は紹介してなかったのですが、探したら、情報がありますね〜、

Snapchatというものでしたよ。

大人でもかなり楽しめます(^O^)

水原希子さんや渡辺直美さんもご自分のインスタグラムでSnapchat(スナチャ)を使った画像をアップしてるんだそうです。
水原希子さんや渡辺直美さんなど芸能人スナチャ利用の記事

顔認証するとお面をつけたような感じになり、ヒゲ面になったり、ぶたになったり、ホラーみたいになったり…

説明が難しいので画像で…

image
こんな感じ。常に14パターンあるみたいです。

でも、すごいのは、何日かおき?にパターンが変わってるようなんです。だから、今は私がやったものもないかもです…

常に新しモノ好きな10代の子には持ってこいなアプリですね〜。アプリ製作側はすっごい大変だろうなと思けど。だから、感謝×感謝❤︎です。

そう、だから、残したいモノ…変顔はキープしておかないとですよ…(笑)

使い方あまり把握してないので、スクリーンショットで私のは保存してます。
追記:なんと娘5歳とSnapchatで遊んだら、写真の取り方がわかりました。。。

image画面下のパターンを変える「まる」(写真で言うとちょうど真ん中の○)のところがシャッターになってるようで、そこを押せばカシャっというシャッター音がなって保存できました。

お友達と顔を交換できるパターンもあるので、楽しいですよ。

こんな顔になりたい!って子や好きな男の子、女の子とやってみると楽しいかもですね〜。
このアプリで、ちょっとお近づきに慣れるかも!?
仲良くなりたい子には、どんどん積極的に話しかけよう!話しかけられて嫌な気分になる子っていないと思うのし、むしろ、話しかけられてるのを待ってるかもです!

他、紹介していた遊び

【スマホ早打ちゲーム】

打ちにくい文字をいくつか選んで、スマホに早打ちするゲーム。単純なのに白熱するんだとか。

スマホ世代、やりとりは全てSNSの10代の子は早打ちすごいんでしょうね〜。娘も教えなくってもiPad やiPhone使いこなせて、逆にこんな機能あったんだ〜って教えられることも(笑)

【魔法使いごっこ】

指を鳴らすと周りの人を思い通りに操れる
初対面でも簡単に仲良くなれる

魔法使いごっこ…可愛らしいですね〜。
5歳の娘とも仲良く遊んでもらえそうです!!

今期は、魔法使いプリキュアってのに変わったので、魔法使いアツイですからね〜、これも娘と一緒に楽しめる遊びですね〜。モノを使わずして楽しめるっていうのがいいですよね。

ちなみに、娘5歳の流行りの遊びは「氷おに」です(笑)
それ、鬼ごっこだよね?!って感じですけどね〜(笑)

まとめ

新学期…

期待と不安でいっぱいの新学期…

でも、たくさんの素敵な出会いがありますね。

これからの学生生活、たくさん笑って楽しい時間を過ごして欲しいなぁ〜と思います。

つらいこと、苦しいこと、そして、それを乗り越えて笑いあえた時間は、より友達との絆を強くすると思います。

戦友って言葉があるように、楽しいこともつらいことも一緒に乗り越えられる友達が、少なくていいと思います、1人でも2人でもできると母は、嬉しいです。

みんなの学生生活が実りある素敵なモノになりますように(^O^)

少し先を行くアラフォー母の言葉でした。

読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!