赤ちゃん5か月 冬に外におでかけする時の服装って何がいいの?

そろそろ、家の中だけでは、飽きてきた5ヶ月息子。
産後は骨盤やカラダが痛くてなかなか外出する気持ちもわかなかったけど、私の方もようやく外出したいって気持ちになってきました〜。 私が出産した産院では、マタニティヨガと産後のヨガ教室があって、ヨガの先生も、ちょっとしたお知り合い。なので、落ち着いたら産後もヨガに行こうって思ってました。 赤ちゃん連れでもOKってことなので、息子を連れてヨガに行こうって、なったのですが、

スポンサーリンク

さてさて、赤ちゃんの冬の外出の防寒はどうしよう…

もっぱら外出といえば、近くのスーパーや娘の保育園で、徒歩圏内だったので、赤ちゃんは抱っこして+ケープをあてて行ってました。 けど、産院へは駅までの徒歩、電車に乗って行くということで、ベヒーカーという選択肢もあるな…っと思って、その場合の赤ちゃんの防寒を考えてしまいました…   っというのも、うちの息子の洋服、ほぼ頂いたお下がりですんでるんですっ。ジャンバーとかコートはなかったので、みんな抱っこでケープとかしててたのかなぁ〜。  

もこもこカバーオール / ジャンプスーツ

image 娘の時は、こういうモコモコしていたのを着せてました。でも、裏地がついてなくてモコモコが滑らなくて着せづらかったんですよね…´д` 買うなら少し大きめがいいですね。大きければ着せやすいです。 ちっちゃい子がきるとっても可愛〜い。 imageこういう感じの全身ジャンパーみたいのもあるんですよね。モコモコのものよりも風邪を通さないそうで暖かそうですよね〜。

楽天市場 もこもこカバーオール

 

フットマフ

image これは、↑こんな感じで寝袋みたいな感じです。スリーピングバッグって言い方もするものもあるから、まさにという感じですね。 中は暖かくて、薄着でよいんだとか。むしろ、厚着だと汗をかいてしまうようです。 ウィップクリームのフットマフは背面がメッシュになっていてムレにくいんだとか。 1歳も過ぎると歩きたがる子どももいるけど、木枯らしの吹く寒い日とか雪が降りそうか天気の時などはフットマフ、素敵ですよね〜。 楽天市場 フットマフ  

 

 

カバーオール、ジャンプスーツ、フットマフ…一体どれがいいの…

こんな風に悩んでしまってたら、なんと、すごいものを見つけました。 image8WAYダウンブランマフ これ、8WAYです。すごーーい凸(>皿<)凸 ママの欲しい!に応えての商品なんだろうなぁ〜、すごいです。 8つも使い方ができるってことですよね。赤ちゃんを抱っこするにも使えるし、フットマフにもなる。もちろん、ねんねのブランケットにもなり、スリーピングバッグにも。おんぶする時にも使えるんです。 あれもこれも買うと経済的にも負担になるし、これ一つあるとすごく冬のお出かけが便利だな〜っと思ってしまいました。 ブランケットとフットマフの両方の機能を併せ持つダウンブランマフ

 

まとめ

世の中には探せば、素敵なものがある(゚∀三゚三∀゚) ウホー!(笑) わたしだったら、8WAYダウンブランマフを購入しちゃいます。 これこれ、8WAYなので、大きくなってもブランケット代わりに、布団代わりに使えますしね^_−☆ うちは、ニンナニンナのケープを娘の時に買っていて、それがどうやら優れものらしいことに今さら気づきました… しばらく使ってなかったので、使い方忘れてましたけど。。。当時は人気の商品だったらしくAMAZONでも★4.5くらいだったようですね。   ってなわけで、 我が家の冬の外出の時の赤ちゃん(5か月)の防寒は、 今年は暖冬ということと、 冬の間はベビーカーの出動も少ない だろうしということで。。。 ジャンパー+ニンナニンナのケープ で乗りきっちゃおうかと思ってます。<٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい/p> image ↑これ、ヤフオクで200円で落札です。 キルティングで裏地がフリースなので暖かそうです。 着脱のしやすさを考えて、80サイズにしたら袖が長いですね。来年のことは考えての購入ではないですけど、80なので着れる可能性もありかね。 赤ちゃんとの冬のお出かけの防寒は、住んでる地域と外出の頻度で決まりそうですね。 大きめのを買えば、来年も着れる…なんて思っていた時もあったけど、なんだかんだ毎年サイズアップしてます(笑) それなら、そのシーズンにぴったりのものでいいよね。なんて、ママ友との会話からでした〜。 赤ちゃんとの素敵なお出かけが出来ますように。ご参考になれば嬉しいです(◍•ᴗ•◍)

 

追記

2016.01.15 今日、息子の予防接種に行き、注射後待ち時間があったので、ひよこクラブを読みました。 ねんね〜寝返りの時期の外出の防寒は、 風を通さないジャンプスーツをオススメしてました。モコモコは風を通すので+ブランケットとか必要そうですね。 お座りからハイハイの時期の防寒は、 ナイロン素材で防風や撥水のジャンパー、コートをオススメしてました。 ジャンプスーツも◎です。 着脱な楽チンのポチョもこの冬の防寒として一つは持っていたいアイテムなんだとか。 娘の時に購入したものがあるんですけどね〜、見つからないんですっ。 ポチョは手を通さないので、サイズ60〜90と結構、長く使えますよね〜。 今、5か月の息子にはポンチョもいいのかも。 可愛いから、いろいろ買いたいところだけど、すぐに着られなくなるものだから、費用対効果を考えてしまうままこです。 しかし、先日のヨガもなんだかんだとベビーカーを使わずに、抱っこで行ってしまいました(゚д゚щ)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!