【napnap抱っこひも口コミ】転落ニアミス…落下防止ベルトあって良かった〜

今日は、napnap マミィラクの機能でもある「補助ベスト(落下防止ベスト)」について書きたいと思います。

スポンサーリンク

補助ベスト機能ってどう?必要??

補助ベストは、「おんぶをもっとしやすくしてほしい」というリクエストに応えてnapnap抱っこ紐に追加したような経緯があるようなんです。

私も2人目をおんぶしながら家事や上の子のお世話をすることになるだろうなぁ。。。っと思っていたので、抱っこ紐の買い替えについては、おんぶがしやすいものっていうのも念頭に入れて探していました。

napnapもマミィラクも簡単におんぶできる補助ベストがついているっというので、これはいいね~~~って、購入前は思っていたんです。

でも、すでにエルゴタイプの抱っこ紐(ピッコロ)を使っていたので、補助ベストってあると助かるんだろうなぁ~~って思って割には、意外と出番がなくて。。。なくても使えるし、おんぶもできる。。。っと思って、実は使っていなかったんです。

でも。。。ちょっと、ヒヤっとするできごとがあって。。。補助ベストの必要性をと~~~~っても感じたので、記しますね。

ヒヤっとした出来事。。。落ちるかと思った。。。

napnapのHPにも書いてあったのですが、おんぶの時だけじゃなく、抱っこの時も安全のためにご利用くださいっとあり。。。
抱っこの時も、もっと使うべきだな!!って痛感することがあったんです。

もうすっかりマミィラクの抱っこ紐に慣れて、長年愛用者みたいな気持ちになってる私。。。抱っこする時もおんぶする時も、ひょひょいのひょいっと持ち上げてやってました。

でも、10ケ月を過ぎて、赤ちゃんも自分の意思を持って動くんですよね~~~。

いつも通り、抱っこをして首の後ろのバックルを止めようと腕を上げた瞬間、

赤ちゃんが不意に動いて、脇の隙間から下に転落しそうになりました~~~~(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

あの時、落下防止ベルトをしていたら、あんなあわあわしなくても済んだ。。。
赤ちゃんを危険にさらすこともなかった。。。
本当に、思い出してもドキドキものです。

本当に、怖かった~~~。

たとえ、落ちても自宅。。。柔らかいマットの上だから、まあ大事には至らないだろうけど。。。っていうのが慰めだけど、本当に落ちていたら一大事でした。。。うちどころが悪ければ、骨折だってするだろうし。。。

本当に、怖かったです。

慣れてるからって過信しちゃいけないですね。

 

 

スポンサーリンク

 

落下防止、安心、安全のために補助ベスト使ってます!!!

赤ちゃんって、不意に予想を超えた動きをするんで、びっくりですよね~~~。わかったいたのに、反省です。。。
あんな怖い思いをもうしたくないっと思って、補助ベスト使わせてもらってます。

image
ちょっと面倒なんじゃないかなぁ~って思ったけど、何事も慣れですね。
赤ちゃんを落としたくない。。。って一心です(((n;‘Д‘))η

補助ベストは、ちっちゃい赤ちゃんのうちは手をベストの内側(左手みたいな感じ)に入れてもOKなんだそうです。
写真を撮った時に偶然そうなっていたんですが、そんな使い方でもありなんだぁ。。。って↓動画を見て知りました。
↓napnap公式ショップオンラインの動画と同じです。

https://youtu.be/4xcRdB5dNmQ

抱っこ紐の赤ちゃんの落下事故ってTVとかでも聞いたことがあったし、まさか自分がそんなことするわけないじゃん、、、、って思っていたけど、首後ろのバックルを止める時に、脇の隙間からスルリ。。。。っていうケースもあるかもです!
みなさんも特に、赤ちゃんが動くようになったら気をつけてくださいね。

napnapやマミィラクにはこの落下防止の補助ベストが既存でついてるので本当に助かります。

ママさんに人気の高いエルゴでは、どうなのかなぁ~~~って思って調べてみたら、やっぱり落下防止や赤ちゃんを危険から守るというニーズ高いんでしょうね、 ベビーウエストベルト付の抱っこ紐(1.5万くらい~)やベルトだけ別売り(2000円くらい)で販売もされていました。
でも、ベルト付だとちょっと値段が高いし、別売りだと意外とコスパが高く感じたり。。。必要そうなら買おうってくらいなるので、既存でついてるnapnapやマミィラク抱っこ紐、ありがたいなぁ~~~っと痛感しました。

 

→ベルメゾン マミィラク
→napnap公式HP
→napnap 楽天

 

まとめ~napnap、マミィラク抱っこ紐の感想と口コミ~落下防止ベスト編~

napnapやマミィラクって、背中もメッシュで涼しいし、ちょこっとしたモノを入れる小物入れあるし、補助ベストもあるし、、、思いついた順に機能を書いてみたけど、それ以外にもまだまだママを助けてくれるすぐれものの機能たくさんなんです。
なのに、あの価格。。。だんだん企業さんの努力、すごい!!って感動さえしてきました(笑)
↑笑うところじゃないんですけど、なんか感動してることが恥ずかしくなって、しまた。(●´艸`)

 

落下防止補助ベストってぜんぜん使ってなかったんですけど、やっぱり、安心・安全に使いたいって思って使うようになりました。

読んでくださってありがとうございます。

抱っこ紐購入、買い替えなどのお役に立てると嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

素敵な1日を(っ´∀`c)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!