突発性発疹の機嫌の悪さは半端ない!解熱後も続くグズリはいつ終わるのぉ~。

ここ1週間続いていた繰り返す発熱の原因がわかりました〜。

スポンサーリンク

ダブル攻撃!発熱は風邪+突発性発疹

長きに渡る、下の子と発熱が終息しました…
良かった〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

上の子の発熱から続いていたので、かれこれ10日くらい病気の看病でしたよ。頑張った〜。

さて、発熱が続いた原因はもいうと、

前半2日間くらいは上の子からの風邪をもらい、

後半は、その時小児科へ受診した時に突発を誰からかもらったのかもしれないなぁ…っていうのが私の予想。

先生も前半の熱と後半の熱はきっと違うものだね〜、1週間も続いてるわりに元気あるもんね。っとの話で…

突発性発疹って、高熱が続いた後に発疹が出れば確定!って言うんですけど、うちの子は汗疹?ってくらいうっすらまばらにしかでなくて…これは、突発の発疹なのか?!って疑いながら日々の発熱の繰り返しを気にしていました。
先生によると、喉の赤みを出るらしくて、発疹もちらほら出てるから突発性発疹で間違いないですね。とのこと。

 

 

突発性発疹は一度しかかからないわけじゃない

今回、突発性発疹っと診断された息子ですが、突発性発疹って一度なったらもうならないってわけじゃないらしいですね。

突発性発疹はヘルペスウイルスの一種らしく、6型、7型がそれにあたるらしいんです。まだ発見されてないだけで他にも種類があるかも…って話もあり、なので、今回、6型にかかっていたら、次は7型にかかる可能性があるらしくて、1度だけで終わらないらしいんですよね。

でも、それも、大きくなるにつれて抗体や免疫ができてくるとならないって話もあり、

うちは突発性発疹やってないんだよね〜っていうママさんやパパさんの話しも聞きますね。

 

 

 

 

初めて40℃超えの高熱にアタフタ…ε-(´∀`; )

突発性発疹、かなり高熱が出るんですね〜、さすがにあのチビさんに40℃もの熱が出ると本当に可哀想になってしまいました。

ほとんど誰もが通る道とはいえ、長く続く高熱は赤ちゃんから元気を奪って、笑顔を奪って、本当にいつになったら前みたいに笑ってくれるのかな…って思ったものです。

 

 

 

意外な発見!突発性発疹って超グズる〜( ;´Д`)

突発性発疹って、この発疹が出てくる過程の時、すっごい不機嫌になるらしいんです。

私の突発性発疹の情報って、高熱が数日続き、その後に発疹がでる…って感じのもの。

でも、それにプラス情報して欲しい…子供によってもこれ以上なくグスるとぉ〜〜。

 

初めて手に負えないほどのクズリを経験しましたよ。。。。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!

下の子に関しては、抱っこだったり、授乳したりで、度々のくずりって何とでもなってきたのに、この突発性発疹のくずりって、本当に手に負えなかったです。

夜中にギャーギャーと泣き叫んで、汗だくになってました。熱が高いせいでこんなにぐずるんだ…って思って、暑いのかな?こんな汗だくで冷えた?っと寒いのかなぁ…っとあーでもない、こーでもないって、夜な夜な一人で格闘です。

そんな時に限って主人は出張で…
母は強くなりますね(笑)

抱っこもおっぱいもダメ。嫌々っとのけ反って本当に大変。

あたふたしながらも、抱っこを続けてたら、なんとか落ち着きを取り戻してくれて、寝てくれました。

解熱鎮痛剤も今回ばかりはもらった5袋ほぼ使い切るくらい、赤ちゃんの方も大変だったと思います。

でも、とりあえず、繰り返しの熱の原因がわかってホッとしたままこです。

 

 

 

熱が下がっても、なんとなくずっとぐずってる

熱が下がって数日経ちますが、なんとなく前に比べてぐずってる時間が長いです。

でも、これも突破の特徴らしいです。

先生にもしばらくぐずったりするかもしれないけど…って言われてました。

発疹が消えてくるとくずりってなくなってくるのかな…

 

 

 

まとめ

家族が病気になると、ママって心配したり、お世話だったりで、本当、忙しなくなりますね。

病気になった本人が一番辛かったのかもしれないけど、ママも相当頑張りましたよね〜。

そんな時は自分にご褒美ですね。

毎日突っ走る必要なんてないですね、

頑張ったら少し休憩、元気注入しないとですよね。

さて、私は何をしようかなぁ〜。
あ、パソコン買ってもらったんだった…
この話はまた…

読んでくださってありがとうございます。

 

素敵な1日を

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!