今日は、11ヶ月に入った息子の成長記録です。
あと1ヶ月で1歳…なんだか2人目というのは、あっという間ですね〜。
上の歯が一気に生えてきた
10ヶ月の終わりくらいから、気づいたら、上の歯の前歯が4本くらい一気に生えてきました…
なぜか、真ん中の左上の前歯が他に比べて出が悪く…
心配していたら、最近は生えてくる順番もバラバラ、個人差があるね〜って保育士さんをやってるママ友が言ってました。
缶ビールがやたら気になるらしい
主人が居間で缶ビールを飲んでると気になって缶ビールの置くところ、置くところに、どうにかこうにか取りに行きます。りんごジュースの缶もあるけど、やっぱり一番は缶ビールがいいらしくって、、、なんだか不思議です(笑)
のんべぇになるんでしょうか。。。(笑)( ´艸`)
かじり魔なんです。
おっぱいかじりは、前からのことですが、最近はかじるという行為をわざと楽しんでやってますね。
痛い!って叫ぶとニヤニヤして喜んでます!
恐るしぃ〜( ;´Д`)
最近は味をしめてあらゆるところをかじり、気が抜けません。ちょっとの肉があればかじれるので、抱っこしてる時に肩をかじられたり…この前は顔をかじられました…( ;´Д`)
これが恐ろしく痛いんです。手加減ってないんで、あんなちょこっと生えた前歯でガジリ。恐怖ですε-(´∀`; )
ダイブしてくる
私が仰向けで寝転がってると必ずと言っていいほど、その上にダイブしてきます。
私の体を支えにして一人で立ったことに優越感、そして、倒れる反動を利用してお腹にダイブです。
11ヶ月に入ってからしてらかなりアクロバティックなんですけど。
まとめ
10~11ヶ月は前月より動きがダイナミックになってきたってことですね~~~。
つかまり立ちも伝い歩きもお手の物です。
でも、男の子って一点集中なのか、周りが見えていないというのか、目標物に向かって進むのはいいのですが、障害をよけていかないので、よくゴチンゴチンと頭をぶつけています。。。
今月も知らないうちによく傷を作っています。。。
母の心配は絶えません。。。というか、最近はしかたないか。。。っとなってます。
読んでくださってありがとうございます。
素敵な1日を゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。