娘はEテレ、義母はお相撲、主人はラグビー。5ヶ月の赤ちゃんとテレビをそれぞれが楽しんでます(o^∀^o)

最近、Eテレにはまってる娘…
保育園から帰宅すると2チャン、2チャンといって、夕方からの番組を楽しみにしてるよう。
特にキッチン戦隊クックルンLet’s天才テレビくんはお気に入り。

スポンサーリンク

作るのが全般大好きで、料理番組も好きみたいです。
片付けは嫌いなんだけど…
天才テレビくんの方は、リモコン操作で一緒にゲームができるんです。
茶の間戦士となってみんなで悪者を倒すんです。女の子なのに戦うのが好きで、プリキュアも大好き。
リモコン操作がまだできない娘は、私にやって、やって!というのですが、この時間…夕飯作りとかお風呂の仕度で忙しいんですよね〜。
こんな時に兄弟がいたらいいのに…っと思ってしまう時がありますね。
いた!まだ赤ちゃんの息子…(笑)
私に相手してもらえない時は、弟と一緒にあーだこーだ、言って戦ってます(笑)
相手をしてもらえてると、息子も大はしゃぎ。なんだかんだ子供って子供が大好きみたい。
まだ、5歳の娘、特に興奮してると手加減っていうのが難しいみたいで、弟のことをかなり雑に扱って、大人としてはまだ赤ちゃんなんだからさ〜( ;´Д`)って気持ちなんです。

息子はといえば、これらの前にやってる、「おかあさんといっしょ」とか、ワンワンやうーたんがでてくる「いないいないばぁ」に興味を持ってくるのかなぁ〜。
赤ちゃんって、カラフルな色が好きですね。
目に飛び込んでわかりやすいんですよね。
どちらの番組も、いろんなキレイな色があって、とっても気になってるようです。
おねえさんの歌も大好きみたいですね。

でも、お相撲の時期になると、義母が見ているせいか、一緒に見てる模様。
息子の初めてのテレビは相撲かもしれない…
義母が、「お相撲、好きみたいね〜、ずっと見てるよ」っというので、見たら、本当にみてる(笑)
私本人も、お相撲もなかなか見ることなかったけど、おかげさまでだいぶ力士の名前、覚えましたよ(笑)
息子…5ヶ月の赤ちゃんにとって、お相撲ってどこが魅力なんだろ…
そんなことを思ったけど、主人がテレビでやっていたラグビーを見せたら、これまた見てる…

義母は相撲観戦を孫と楽しみ、主人はラグビーワールドカップでラグビーにはまり、それから何かと理由をつけて息子にラグビーを見せる…
まだ、5ヶ月の赤ちゃんとはいえ、しっかり家族の一員になってます(^O^)

それぞれがそれぞれの楽しみ方を一緒にしてるので微笑ましいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!