1歳のお祝い☆誕生日手作りケーキは簡単で大人も美味しいレシピ【つくれぽ付】

思い出しますよぉ〜。上の子が1歳の誕生日の時も手作りでケーキを使ってお祝いしたんでした。

ここ最近、バタバタの我が家ですが、だからって、下の子は手抜きするって可哀想なことはできません!

ってなわけで、超簡単に作れて1歳の子供も大人も美味しく食べれるレシピを見つけて作ることにしましたぁ〜♪( ´▽`)大人でも美味しく食べられるってのがポイントです。

1歳でも食べられて大人でも美味しいと思えるレシピ

レシピといえば、クックパッドですよね。
1歳 誕生日 で検索したら、レシピがたっくさん出てきましたよぉ〜。

1歳の誕生日ケーキのレシピというと、甘すぎるものやバターがたくさんのものは消化が上手くできないからという理由もあり、土台部分にはパンを使ってるレシピが多いんです。

でも、土台がパンだと、大人にはちょっと物足りない…って言われそうですよね。

そこで見つけたレシピがこちらです!

離乳食*バースデーケーキ*1歳

 

このレシピがよさそう♪って思った理由

理由1.土台にバナナケーキを使い、クリーム部分は水切りヨーグルトの低カロリーケーキです♪

理由2.バナナケーキはホットケーキミックス(HM)使用だから、家にある材料で簡単に混ぜるだけって感じで作れて、手間暇がかからなそうで◎です。

理由3.前日に土台のバナナケーキや水切りヨーグルトを準備するので、一度にあれこれやらなくてすむので、忙しくてもあっという間にできちゃいました。
バナナケーキも材料を計って、混ぜて、焼くだけ!っと超簡単です。

参考にして出来たケーキがこちら↓

imageimageどうです??めんどくさいの嫌いな私ですが、できちゃいました~~~。
大人はヨーグルトクリームではなく、バナナケーキ(バナナマフィンっぽい感じ)にアイスクリーム添えにしましたよ。(写真なくてすみません)
生クリームでもいいと思うけど、買うの残るので…

よくできたから初の【つくれぽ】しちゃおうかな♪( ´▽`)(笑)

【家族の感想】

バナナケーキもしっとりしていて美味しいい~~って娘5歳も大喜びでした。
主人にヨーグルトクリームはマスカルポーネ?って聞かれるくらい濃厚でちょっと酸味のあるチーズみたいな感じと言われました。
バナナケーキに甘みがあるので、無糖のヨーグルトクリームでちょうどいいし、酸味もほとんど感じません。残りのヨーグルトの水分をケーキが吸うのでしっとり感がほど良くて、1歳の息子もがっついてました。
実は翌日も残りを食べたのですが、ケーキを覚えていて、早くくれ~~~っと言わんばかりに吠えてましたよ。それくらい美味しかったみたいです。

私おすすめ!簡単に作れて1歳の子供も大人も美味しく食べれるレシピ【作り方】

HMで作る♪♪♪簡単バナナブレッド
(↑詳しく見たい方へ  クックパッドのレシピへ飛びます)

【材料】

熟れたバナナ1本
◎砂糖 40g
(お好みで黒砂糖やきび砂糖でも。甘さを控えめにするなら抜いてもOK)
◎卵 1個
(アレルギーの方は無しで牛乳や豆乳を増やします)
◎牛乳 70g
(豆乳やヨーグルトにしてもOK)
◎バター 30g
(又はマーガリン)
◎あればレモン汁小さじ1/2
ホットケーキミックス粉 200g

【作り方】
1. オーブンを180度で余熱する
バターを湯せんするか、レンジでチンして溶かす

2.バナナをボールに入れてゴムベラかフォークで潰す
バナナの粗さはお好みでOK

3.◎を上から順番に加えて、都度、混ぜる

4.ホットケーキミックスを加えて粘りが出るまでよく混ぜる

5.記事を型に流し込み、型をトントンして空気を抜いて、170度 40分ほど焼く

6.焼き色がついて、串を刺しても何もつかなければ出来上がり

水切りヨーグルト
(↑詳しく見たい方へ  クックパッドのレシピへ飛びます)

【材料】
ヨーグルト 1箱
リードキッチンペーパー 1枚
ゴム輪 2本

【作り方】
1.ヨーグルトの蓋を取り、キッチンペーパーを1枚被せてゴム2本

2.ボールや適当な大きさの器に、ヨーグルトの入れ物を逆さにして冷蔵庫に一晩置いて水切り

リードキッチンペーパーがおすすめしてました。
他のは破れる可能性ありとのこと。私はリードはなかったで他のを3枚重ねしました。

1歳バースデーケーキ作りのポイント!ここ大事です!

♡出来れば前日に焼いて、冷めるまでビニール袋に入れてしっとりさせると美味しいですとのこと。
膨らみ過ぎたところは切り落として使う。

♡レシピ通りの量で作ると、生地が多すぎるので多すぎた時はカップケーキにするなどアレンジする♪
生地は型の2/3クラスくらいまで。

♡甘みはバナナとホットケーキミックスに含まれる砂糖だけでもOK

♡間にフルーツ挟む場合は水切りヨーグルト200gだとギリギリ足らないかもとのこと。
ケーキをカットしたり、カップケーキの大きさで作るのもおすすめだそうです。

 

まとめ

マジメに、このケーキ、好評でした(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
ホットケーキミックスってだいたいうちにあるし、砂糖、バター、牛乳、バナナ、だいたい子供がいたら家にありそうな材料ですよね。
急な来客がくることになっても、お茶菓子な~~~い!!!(´д`ι)ってなっても使えそうなレシピです。

子供の朝ごはんやおやつにも、栄養のバランスもとれてるし、砂糖を減らせば甘さも抑えられるので、とっても素敵です。

すっごい簡単に作れるのでおすすめ!!!アイス添えが娘の1番のお気に入りです。

読んでくださってありがとうございます。

素敵な1日を゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!