妊娠おめでとうございます!
または、妊娠に向けて妊活中でしょうか。
何にしても新しい命のお母さんになろう、なりたいって方ですよね~~~。赤ちゃんは本当に可愛いです。
早く会いたいですよね。
出産のイメージって、やっぱり痛い!?
でも。。。出産ってどのくらい痛いんだろう~~~~。。。って心配ですか??
出産のイメージって初めてだと本当にわからないですよね。
鼻からスイカを出すみたいなことも言われていたりしますしね。…
産む前からただただ痛いに違いない!ってそんな気持ちが先行しちゃいますよね。
私も初めて妊娠した時は、どんな痛みなんだおろぉ~~、私でも耐えられるのかな。。。
って思ってました。
出産した経験者として伝えたいこと!!!
出産や陣痛の痛みって、本当に人それぞれなんです。
つらかったのは、出産よりツワリ!っていう人だっているくらいです。
だから、あんまり周りの情報に振り回わされないで大丈夫です!と言いたい。
出産ってピックりするくらいみんな違うんですよ~~~。
私が同部屋になったお母さんは3人目の出産。病院について3時間で生まれてきたって言ってました。
一人目を25時間かけて産んだ私にはすごい安産で羨ましい~~~って思ったけど、短いとその分、陣痛が急に来るから痛みに慣れる間もなく激痛が襲ってつらいんだそうですよ。
早けりゃいいってもんでもないんだぁ~~~って思った瞬間でした。
私はというと、1人目も2人目もどうやら陣痛が微弱。。。なかなか陣痛のいい波がこなくって、とにかく促進剤使ったり。。。っという感じの出産でした。そんなこんなで2人目も12時間くらいかかりまして。。。
その間、それはそれで生理痛みたいな痛みを長いこと耐えてまして。。。生まれる前、30分くらいが痛みのピークでした~~。
なので、悩んでもこればっかりはどんな出産になるかわからないんですよね~~~。
でも、一つ言えるのは、赤ちゃんがママを選んできたんだから、それに耐えられるだけの勇気があるってことです。
出産はママだけじゃなくて、赤ちゃんも頑張ってる!って言いますよね。赤ちゃんが出るのを手伝ってくれる助産師さんも汗だくになりながら、頑張ってくれていたのを覚えてます。
みんな、ママと赤ちゃんのために頑張ってくれてるんだ!って思うと、自分は一人じゃない、頑張らなきゃ!って思いになりますよ。
今は赤ちゃんがお腹にいるっていう幸せや素敵な時間を楽しんでくださいね~~~。
ま、そんな私は悪阻が苦し過ぎて、楽しめていたのか。。。っていうと疑問だけど。
悪阻のつらさだけは人一倍知ってるつもりなので、誰かの気持ちに寄り添える!っていう点では成長してます。
つわりってなにもしてあげられないのが切ないんですよね~~~。
でも、あれがあったからこそ、いろいろ乗り越えられたりしたものもあったかもしれない!って思って、つわりでツライ。。。って思ってる方、ず~~~っと続くものじゃないから自分のいい感じを見つけて乗り切ってくださいね。
あれ以上のつらいことはない!を知ってる人は、これから先も強いです!!!
初めてはみんな不安なもの!でも大丈夫な理由。
初めてのことって、本当に不安ですよね。
さっきも書いたけど、周りの人から聞いた情報に左右されてしまうし。
すごい大変だったよぉ〜、って聞けば恐怖心が先立つし、
あっという間に生まれたよっ♪って聞けば、そんな大変じゃないのかな…って不安な気持ちも落ち着くというもの。
妊娠中の体調や、陣痛の始まり方、出産までの時間などなど、本当にみんなそれぞれなんですよね。
カラダの体質っていうのかな~。妊娠向きの人。。。つまり、妊娠すると元気になる人。
逆に、妊娠したことで、ホルモンのバランスが変わってくるから、体調が悪い、お腹が大きくなるにつれて、臓器が胃を圧迫するので苦しいよぉ~ってなる人もいます。二人分の心臓を動かさないといけないから、貧血で悩まされることもあるし。。。
ま、それ、私ですけどね( ´艸`)
でも、赤ちゃんと自分のことを大切にしてたら、絶対に大丈夫です!!
どんなことも乗り越えられますよ。
っていうか、乗り越えられてしまうのです。
だって、
お腹の中の赤ちゃんは、そんなあなたにママになってほしいって、選んできたのだから。
弱くてもヘタレでもいいと思うんです。
それを知ってて赤ちゃんってママを選んできてるって思うから。
経験してたって5年ぶりの出産は怖かったですよぉ。。。。
みんなあんまりじたばたしないから楽勝なのかな~~~って思ってしまうけど、そうじゃないですよ。
きっと、言わないだけ。
そうそう、赤ちゃんはママを選んで生まれてくる、赤ちゃんには胎内記憶があるんだよっとおっしゃる産婦人科医の池川明先生って方がいらして、私もそれを信じています。
池川明先生の本はいくつも本を出版されてます。
赤ちゃんの胎内記憶についてだったり、赤ちゃんはママを選んでくる、助けにくるんだよぉ~~って話だったり、心が温かくなる話が書いてあります。詳しくは→ 楽天Books|AMAZON

生まれてきてからも夜泣きするし、寝ぐずりするし、言うこと聞かないし~。
出産した後もいろいろ悩むと思うんですよね~~。
欲しくて、欲しくて、望んで産んだのに、イライラってこともあります。
こんなはずじゃなかった。。。って思って自己嫌悪になるかもしれません。
でも、そんな風に思ってもいいと思います。
子育て中もいろんなことで悩んだりもあると思うんです、こんな育て方でいいのか。。。こんな自分でいいのか。。。
ありのままの自分を伝えていけばいいんだと思います。変わる必要もないし、そのままの貴方がよくて選んでくれたのだから。
出産に耐えられるかな。。。とかビビりでいいんです。
そんな貴方のことを応援したい、助けたい!と思ってくるのかもしれないですからね。
陣痛や出産の痛みやつらさも、絶対、頑張れます!!!
自然分娩にすべき?無痛にしようか迷っている方へ
痛いのがすごい苦手…、恐怖心で赤ちゃん産めない…って思う人もいますよね!?
それに、赤ちゃんって、自然分娩で産んで痛みがあるからこその母親!みないな親世代の言葉に一喜一憂してたりしないですか?
痛みを経験しないとお母さんじゃないのか。。。。
無痛ってまだ日本では一般的じゃないから、痛みなしの出産に抵抗を感じたり、みんなが痛みに耐えてるのに自分は逃げてる。。。っと、自分を責めたり悩んだりしませんか?
私も「一人目、普通分娩だから、2人目は無痛でもね、いいよね~~」みたいなことを言われました。
でも、私、思うんですよ。
どんな形で出産したって、立派なお母さんには変わりない!って。
理由は簡単です。
お腹で大切に育ててきた時間やこれから育てていく方が大変だし、大事だから。
だから、無痛にしたことで悩むなんて損、損!
今の時間を大切にしてくださいね〜。
それに無痛だって痛みがぜんぜんないってわけじゃないんですよ。
陣痛が調子にのってくるまでは麻酔入れないのでそれなりに痛みはあるのです。
逆に、絶対に自然分娩!!!ってこだわる方も、そんなに痛みにこだわらなくてもいいよ!大丈夫って伝えたいです。
お腹で育ててる時間がちゃんとお母さんにしてくれてますからね。
ママになってほしいって思ってくれる子がお腹にいるんですよぉ~~。すごい、素敵です、゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。
生まれてきたら、も~~~っと嬉しい気持ちになりますよ。楽しみですね♪
お腹にいてくれるのは、たった10ヶ月。
振り返るとあっという間なんですよ~~~。
その時間を楽しんでくださいね。
うちは生まれてきた下の子が、上の子が声に一番反応してました。
赤ちゃんは家族の声、聴いてるんですよね♪
生まれてきてからも安心していられるようにいっぱい声をかけてあげるといいですね。
ではでは、元気な赤ちゃんを産んでくださいね~~~。
心配なことや困ったこと、夜泣きでつらい。。。などなど、マタニティブルーや育児ストレス感じたら、いつでも連絡待ってま~~す♪ 吐き出すだけでも違いますから。
ではでは、読んでくださってありがとうございます。
素敵な一日を過ごしてくださいね.+:。(´∀`)゚.+:。