保険嫌いで必要ないという夫にもガン保険かけてます。だって、ガンは付き合いが長くなる病気だから…

うちは夫が保険嫌いで、保険なんて必要ない!俺はすぐ死なない!俺を殺す気か~~~!!なんて、保険の話になるとひと悶着になります。
なので、保険に入るのも一苦労だったし、保険の変えるもの大変なことε-(´∀`; )

スポンサーリンク

※以下、余談が少し入りますので、ガン保険についての記事だけ読みたい方は、飛ばしてくださいね。

私も保険の知識なんてほとんど0だったので、この保険会社のこの保険が一番いいんだよ!!!なんて、説明できるわけもなく、でも、なんでこの保険なの??ってすごい聞かれるんで、これはプロのお力を借りるしかない!っと保険相談に行ったのが保険学びのきっかけです。
⇒【関連記事】保険ってわからないから入れない?無料保険相談がおすすめ♪体験談

 

保険嫌いの理由

いつまでも若い、元気という気持ちはわかりますけどね~~~。保険にそんなに目くじら立てなくたっていいじゃないの!って思います。
保険に嫌悪感がある人ってきっと過去に保険で嫌な思いをしたんだと思うんですよね。それか、身近にそういう人がいた。。。とか。

保険会社の営業に入社なんてすると、研修も終わるとすぐに月に新規顧客、〇〇人とってこい!なんてノルマをたてられるのかもしれないですね。
歩合制でお給料も変わってきたりもするんでしょうか。。。
主人も友達にお願いされてなにか保険に入ったと言ってました。でも、若いし、保険の大切さなんてわからないですよね~~。
それに、当時の友達も、まだ新人だし、若い人にどんな保険が向いているのか?って本当に必要な保険ってなんなのか、わからず、ただ、ノルマ達成のために売ってることも多いと思います。

義母が知り合いのお願いで入ったという主人の保険もよくよく見ると、なんだかあまり旨みのない内容だったので、解約したいと話したら、長年生保レディしてると思われるおばさまがきて、提案書を持ってきてくれたけど、素人の私でさえ疑問に思ってしまう内容。。。ε-(´∀`; )

保険営業って、本当にお客様のことを考えてくれる人じゃないと、信用できない!ってなっちゃいますよね。
それが保険嫌いになる原因だと思います。

保険って一生涯続くものです。その時に健康であれば、入り直しも聞きますが、病気になっていたり、年齢によって掛け金も違ってくるから高くて入れないっとなっては、何のために保険に入っていたのかわからなくなりますよね。

一生涯、困らない、心配しなくても、保険に入る人って安心を買ってるんです。
だから、売り手のノルマのため利益のために、すすめる保険にいいものなんて絶対にない!って思ってます。
お客さんと話していく中で、このお宅はこんな将来はこんなビジョンがあるんだ~、お子さんがまだ小さいからご両親の保証をあと10年は手厚くした方がいいのか。。。など、親身になって考えてくれる本気のアドバイザー、探してくださいね。
⇒【関連記事】保険ってわからないから入れない?無料保険相談がおすすめ♪体験談

 

 

さてさて、ちょっとそれてしまいましたが、、、、

保険嫌い、保険は必要ない。。。けど、ガン保険だけはおすすめしたいっという話に入ります。

 

医療保険が必要ない理由を以前、記事に書きました。
保険は必要じゃない理由…日本にはこんな手厚い保証があるんです!

医療保険については、高額医療費制度もあるし、実際に貯蓄がちゃんとあれば入らなくてもいいって書きました。
でも、やっぱり、せめてガン保険だけには入っておいた方がいいって思うので書いてます。

今は2人に一人がガンにかかり、3人に1人がガンで亡くなってる、、、という話もあるくらい、ガンってあってほしくないけど、身近な病気なんですよね。子供だって小児がんというものがあるのですから例外じゃありません。

スポンサーリンク

ガン保険は入った方がいい?!

ガン保険だけには入った方がいい理由は、ガンは他の病気に比べて治療が長引く可能性があるからです。

ガンは治療から5年以内に再発しなければ完治となる病気なんです。つまり、がん告知されたら、5年間は定期的な通院を想定しなければなりません。
途中で、入退院も繰り返したり、退院後もしばらくは頻繁に通院する可能性もでてくるおとでしょう。
放射線治療や抗がん剤治療などの治療もするとなると、高額療養費制度があったとしても、医療費はかなりの額が想定されます。

そして、ガンに関する治療はガンのタイプによっては、保険外や先進医療を使っての治療を選択できるケースも出てきます。
保険適用内の治療でガンがなくなってくれれば、幸いですが、こればかりはどの治療方法が効くというのは、やってみないとわからないってことも多いのがガン治療って思ってます。

お金が払えないから治療ができない、継続できない。。。って切ない気持ちになってほしくないって思います。

ガン保険に入っていれば、保険内容にもよりますが、保険外の高額な治療も先進医療も選べる可能性が広がります。

 

まずは、保険相談するがおすすめ♪

病気っていつなるかわからないって本当に思います。
うちの母親も私の勧めで医療保険に入ったその数ヶ月後に入院しましたから。
68歳の時に医療とガン保険に入って、月々1万弱程度の支払いになっていたかと思います。

特に歳を取ると保険が切れてしまうとか多いですよね。お金が払えないから入らない。。。っていう方も多いってうちの母親は言ってました。
若いうちはまた働けばいい!っと気持ちも切り替えられるんですけど、定年後はやはり年金生活にもなるので不安になります。

若いうちは元気だし、病気になるなんて想像できないんですよね。
でも、病気になってしまってからでは、本当に入りづらくなりますから、ぜひぜひ未来の安心を早いうちから設計してみてくださいね。
早ければ早いほど、保険料は安くなります。そして、元気ならなおさらお得な保険が見つかります。

 

保険は

ネットでこの保険会社よさそう!
TV CMでやってる、この保険安そう!

っていうのには、飛びつかないでください!!!

まずは、保険相談できるプロに相談してみてください。
無料で相談できます。

以前に病気になってしまって入れる保険があるのか。。。?って心配されてる方も、プロが一番いいものを紹介してくれます。

相談へ行ってもしつこく勧誘されるってことは、最近はほとんどないようなので、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。
ちなみに私は、ほけんの窓口と保険見直し本舗に足を運びました。どちらも嫌な勧誘とかもないし、アドバイスの内容は自分でも納得できるないようでしたよ。

最近は保険相談に行くことで商品券5000円がもらえたり。っというところもあるようですから、保険の知識も学べて、交通費やランチ代ももらえちゃうならGOGOです♪( ´▽`)

保険相談で有名な保険のビュッフェ。今なら無料相談で商品券5000円ってキャンペーンやってますね♪
もらえないケースもあるそうなんで、節約主婦の方で詳しく体験談を書いてる方がいますので、リンクしておきます♪
保険のビュッフェ口コミ★商品券5000円がもらえない理由は?評判の真実
保険のビュッフェは、訪問型で家にいながら相談にのってもらえるそうです。ご興味あったらみてくださいね。

その他、訪問型で人気なのは保険マンモス

保険マンモス口コミ&レポートクチコミサイトでも、
■親身になって最適な保険を提案してくれる、
■しつこい勧誘なく、最適な保険を提案してくれる、
■個々の家庭に寄り添ったパーソナルな提案してくれる、
と人気の保険相談のようですね。

私は訪問型は試したことがないのですが、お願いするなら保険のビュッフェ保険マンモスかなっというところです。

私が来店したのは、ほけんの窓口と保険見直し本舗です。
ほけんの窓口は口コミ&レポートでも人気で高評価ですね。
■保険の知識がなくても安心して相談できる
■親身になってくれる相談所
■保険の複数の活用方法を教えてもらいました

気になったコメントは、『保険の勉強にはなるが保険会社に偏り』
そう、保険会社にもおすすめする保険会社に偏りがある人もいるんですよ。
その保険会社が売りやすかったり、好きだったり、会社の利益になったり。。。という理由があると思います。
だから、いろんな保険相談に行ったり、来てもらったり、ということをして、これぞ!っという保険に入ってほしいんです。

保険見直し本舗は、イトーヨーカドーだったり、イオンだったりと、ショッピングセンターに店舗があることが多いので、行きやすいんです。
口コミ&レポートでも、

■保険相談で得する知識が得られました
■家計の状況に合わせて臨機応変な提案
■本当に必要な保険を知る事が出来た
■子連れでも気軽に相談できました
といった感じで高評価です。
気になるコメントとしては、『提案力が低い。自分で知識を持っていくべき』
よくよくコメントを読んでみると、年齢や家族構成を考えて、生活費や教育費の大体の目安から、死亡時にいくらあると安心、というようなアドバイスがなしに、「死亡時にいくら必要ですか?」「保険料はいくらまで支払えますか?」と聞かれたと書いておられました。。。
おぉ~~、( ノД`)、、、それはないですよね。そのだいたいの目安が知りたくて、提案してもらいたくて行ってるわけですから。
でも、このケースってまれだと思います。もし、そんなアドバイザーだったら時間の無駄なので、申し訳ないんですが、「すみません。。。」っと退席するをおすすめします。

まとめ

なんだか最後は保険の勧誘みたくなっちゃってましたが、すいません。。。
本当に困ってほしくなくて。。。
医療保険はおいおいって考えでもいいと思うんですが、ガンになったら治療が長い。。。っと思うと、ガン保険だけにはせめて入っておくのが安心なのかなって思うんです。
今はガンは治らない病気じゃないんです。
治療さえ合うものが見つかれば助かるケースってずいぶん増えてるんだそうですよ。

保険の見直しって元気だとついつい後回しになってしまいがちですが、ぜひぜひこの記事を読んでくださった出会いに何か感じてくださったらぜひぜひこの機会に見直してみてください。すでに入ってる方も5年に1度くらい見直し相談されるといいかと思いますよ。
保険の商品も年々ずいぶん変わってきてるようなので、比較してみるとよいと思います。

読んでくださってありがとうございます。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!