遅い夏休み計画の続きです。
というか、前なのか。。。?!
前回、子供と赤ちゃんと海外旅行へ行くなら日本からも近いし、海は遠浅でキレイ、ホテルは街の中心にあったりして買い物も食事にも困らない。。。
そして、ホテルはプールが充実していて、ウォーターパークが隣接してるホテルもあったりと、子供だけじゃなく、大人も楽しめるグアムということでご紹介して、この2016年、夏の終わりに、我が家も旅する予定なのです。
【前回の記事】
うほほぉ~い!子供と赤ちゃんと海外旅行はグアムが絶対おすすめ!ハズレない理由10
そもそもなんで海外旅行に行こうってなったかのいきさつはこんな感じです↓
国内旅行は意外と高い!?
毎年、今年の夏休みはどうする?って話になるんですけど、上の子が車酔いがすごいので車での旅って、うちでは結構、NGなんです。
去年は私の出産があったのでもちろんそんな計画はなく、今年もダラダラと終わっていくのか夏…と思ってたのですが、家族全員が夏疲れでイライラし始めちゃいましてね…
これはやはり家族でリフレッシュが必要!ってなり、旅行計画になったのです♪
まだ下の子が1歳なりたてと小さいので、まずは国内から探してみたんです。
でも、とにかく日本ってなんでも高いですね。
家族4人でっとなると、費用がそれなりにかかるのはわかってましたけど…( ;´Д`)
ホテルの高さが半端ないですよね〜。
海外のホテルは1部屋いくらという計算の仕方。ベットの台数で料金が少々変わりますが、子供が大人と添い寝であれば、子供の料金がかからなかったりするのでリーズナブルです。それに対して、日本は1部屋お一人様いくらという感じなので、1部屋1万のホテルや旅館だと4人家族で行けば1泊4万円もかかります。
海外で1泊 4万のホテルなんて、いったら、★5ランク級ですよね~~~~。
最近は航空券とホテルのパッケージで安くなったりするけど、でも、日本ってどこに行っても高いですよぉ~~~(´;ω;`)ウッ…
日本にくる外国の方って、その辺のホテルシステム、どう思ってるのかぁ~~~って思っちゃいます。
最近は、都内の空き部屋を宿泊代わりに提供するなど、そういうサービスも増えてるみたいですよね~~~。
とにかく、日本はどこへ行っても高い、それに、休みとなれば人がたくさんいて休んだ気にならない!っという主人の意見もあって、
思い切って海外旅行も視野に入れてみました。
お得に海外旅行するなら、トラベルコは外せない!
お得に海外旅行するには、旅先とチケットやホテルの購入先がポイントになるんです。
海外格安旅行には、トラベルコちゃんがおすすめ!
20代のころ、旅行好きもあって旅行業界で働いていた私。
そんな私がよく使っていた格安旅行サイトはトラベルコちゃんです。
ひさびさにサイトみたけど、やっぱり探しやすいし、いいお値段だしてきれくれますね~~。
海外旅行は特にベストオファーだしてくれて、ホントにおすすめです!
格安旅行会社と提携しているので、それぞれの旅行会社のスペシャル料金を比較してみることができます。
パッケージだけかと思いきや、航空券+ホテルにしたほうが安いプランがあれば、航空券とホテルを別々に予約もできるんですね。
ネットでも予約もできますが、電話でトラベルコみたんですけど~って聞くこともできます。
フライト時間については、もうちょっと早い便がいい、遅い便がいいなどあったら、それも聞いてみたらいいですね。
トラベルコのサイトでも、フライト時間なども細かく設定もできますから、それでも見てもOKですね。
それによって料金が上下することもありますが、せっかくの旅なのでなるべく希望をかなえて、且つ、リーズナブルものにしたいですよね。
実はグアムは穴場スポット!
前回の記事で、子供がいる家族に私が思うグアムが素敵な理由10をご紹介したのですが、実はグアムってそれだけじゃないんです。
元旅行会社の私、、、、夏ともなるとみなさん海外のビーチリゾートに行きたいって希望が多いんです。
断トツで人気なのが季節を問わず、ハワイなのですが、だいだいビーチというビーチはほぼ航空券が完売してしまうくらい夏のビーチエリアの人気ってすごいんです。もちろんハイシーズンですから料金もそれなり…((((;゚Д゚)))))))
それでも、割合、最後まで空席があるのがグアム。。。そして、お値段がリーズナブル。
けして、人気がないというわけじゃないのですが、グアムのイメージというと、島なので、街全体が小さい、観光できる場所が少ない。。。ってい印象があるのかもしれないです。
でも、グアム旅行経験者としていうと、晴れた日のグアムの海はで透明度がすごくて綺麗なんです。遠浅で波もなく、目の前がビーチっていうホテルも多いので、都会でやさぐれた心を自然が癒してくれます♪中心街にホテルをとれば、買い物や食事も便利だし、だいだい徒歩でいろんなところにいけちゃいます。離れたショッピングモールへはホテルからシャトルバスが出てるので、いろんな面で便利です。グアムって極めたらぜっ〜たい楽しいと思うんです。
グアムは、ホテルのプールがかなり充実してることろが多いので、年齢問わず、わいわいのんびり楽しめると思います。
物足りなさを感じるようだったら、グアムの3大ウォーターパークの「オンワードビーチリゾート」「PICグアム・ウォーターパーク」「ターザ・ウォーターパーク」に足を運ぶといいと思います。
どれもホテルと隣接していて、宿泊者は無料で利用できます。超お得です!!!
宿泊していなくても利用可能できるそうですが、ビジターは料金がちょっと高め(大人$48~130)。行くなら日本でオプションでチケットを申し込んだり、現地なら楽天グアムラウンジやホテルに割引券などもあるかもしれないので、聞いてみるといいかもですね。
参考:グアムのウォーターパークでリゾート気分を満喫しちゃおう!定番3大パークは水の楽園!
っといった感じで、とにかく、グアムは子連れ家族が楽しめるおすすめな場所でもあり、実は旅行費もビーチエリアな割にリーズナブルなんです。
さらにお得にリーズナブルに行きたい方へは↓
お得に行くには時期選びと購入時期がポイント! 安くいくならシーズンオフがおすすめ!
お盆の期間、8月、お正月の時期などハイシーズンはそれなりに高くなってしまいますが、ちょっと時期をずらすだけで、かなり旅費が変わってきます。
1日ずらすだけでかなり旅費が変わることがあるので、トラベルコで調べる時などは、月だけ入れて日付指定しないで検索してみるのもおすすめです。
比較的、安いのが7月初め、、、子供が夏休みに入る7月中下旬から8月のお盆に向かってどんどん値上がっていきます。そして、お盆の週あたりが一番のピークですね。
お盆を境にして旅行代金もちょっとずつ下がってきます。
子供が小学生なら夏休みは言ってすぐ?7月下旬、もしくは8月終わり。。。この辺がちょっと安くなってる時期かな。。。
とにかく、子供と海外旅行に行く!ってなったら、早めに予約するこれが安い鉄則です!!
それでも、グアムは例年、ビーチリゾートな割にリーズナブルなので、子連れや家族が多い方にはおすすめ!です。
まだ子供が小さくて休みの時期は問わない。。。というのであれば、だんぜんシーズンオフに行ったら家族旅行が超安く行けますよぉ~~~。
グアムは1年中、海に入れる暖かい場所ですが、6月~10月は雨期って言われてます。晴れの時が多い11月~5月の乾季あたりに子供や赤ちゃんと海外旅行の計画するとお得にそして、一番いい時期のグアムを楽しむことができるんじゃないかなぁ~って思いますよ。
私もグアムについて調べていくうちに、ワクワクしてきました~~~゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。
トラベルコちゃん調べ 9月末~ 家族4人でグアム旅行の料金はおいくら?
トラベルコちゃん調べ
9月29日~10/3日の期間のグアム行きのパッケージもしくは、航空券+ホテルのベストオファーは 150,400円~/4人 (赤ちゃんの飛行機は席なし)でした~~。
中心街からちょっと離れていたホテルだったので、比較的お手頃なお値段でした。一人当たり 37600円~ 計算ですね。
パッケージはホテルのランクによって、値段が変わってきますから、その辺を家族で相談ですね。
空席や空室の関係で、毎日、ベストオファーが変わると思います。
でも、トラベルコちゃんは格安旅行会社やホテル予約会社と提携してるのでベストオファーだしてくれること間違いなし!と信じています。
最近は航空会社もスペシャルオファーをだしてます!
旅行というとパッケージが楽でいいので、トラベルコちゃんをおすすめしたのですが、家族全員となると、コスト面も気になるところですよね。
うちはトラベルコちゃんでパックツアーも検索しますが、直接、航空会社のHPをみたり、問い合わせたりして、値段を確認することも多いです。
早割りなどスペシャル料金などがあったりするので要チェックなのです。
ーーーー 追記 2016.09.20 ------
先日、元旅行会社勤務だったときの同僚会がありまして~~~。またまた、いい情報をGET!
最近は、もう旅行会社で予約する人がいないんじゃない?ってくらい、航空会社がチケットをかなり安く出してるって言ってました。
あと、最近はスマフォアプリも充実してるので、それを使えば、この旅先にはこの航空会社が安い、とか、この旅程ルートには、どのこの航空会社がいい、なども教えてくれ、さらに、航空会社のサイトにもリンクされているので、ストレスなく購入までいけるんだとか。
1人は現役CA、1人は日本で働く海外モデルを扱う会社勤務なので、どちらも今でも旅情報については詳しいんです。
【↓ その二人がおすすめする旅サイト、スマフォアプリ ↓ 】
スカイスキャナー
TripAdvisor (トリップアドバイザー)
ーーーー 追記 END ------
戻りま~~す。
グアムまでの直行便で9月末で一番安いのは、ユナイテッド航空でした。
私たちの出発日9/29発はグアム行きは ユナイテッド航空は往復43,220円/一人でした。
子供料金のあるなしで、パッケージが安いか、直接航空会社で買うのが安いか、変わってくるのかなぁ~って思います。
航空会社の料金は子供料金があることが多いので、要チェックです!!!
※海外航空券プチ情報 ~ 元旅行会社勤務の私から
子供運賃は設定がある料金とないものがあります。
赤ちゃんに関しても、席を必要としなくても、正規料金の10%という使用料がかかります。0円じゃないんで~す。
空港使用税も空港によって違うので、要チェックです。
ユナイテッド航空
ご予約
03-6732-5011営業時間
月曜~金曜、午前9時00分~午後7時30分
土曜~日曜および祝日、午前9時~午後5時
12月30日~1月3日、午前9時~午後5時
マイレージプラス・サービスセンター
03-6732-5022営業時間
月曜~金曜、午前9時~午後5時
土曜~日曜および祝日、定休日
12月30日~1月3日、定休日
出典:ユナイテッド航空
2016.9月末、我が家のグアム行きのチケットは。。。。
トラベルコちゃんもユナイテッド航空もみたけど、やっぱり家族全員で旅行ってなると、それなりの額になりますよね~~~。
そこで、ひさびさの登場!!!
パパが貯めたマイレージです。
すみません、さんざん格安旅行サイトなど紹介しながら、今回は裏技使わせて頂きます!!(*☻-☻*)
うちは、ANAとユナイテッド航空のマイルを貯めてます。
どちらもグアム便があるので空席があるか、マイルが足りるのかなど調べました~~~。
まずは、ANAから、
9月のシルバーウィークの連休の影響だったり、
急に行こう!って時にANAって空席がなかったりすることが多いですが、
案の定、席なしでしたε-(´∀`; )
次はユナイテッド航空、
ユナイテッド航空はなんだかんだ思いつきの多い我が家のリクエストに応えてくれる航空会社であります!
やっぱり、空席あり。
やった~~~゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。
グアム海外旅行、家族4人(赤ちゃん席なし)でいくとしたら何マイル?
今回、家族全員の航空券はマイルと交換することで節約になったわけですが、
家族全員で75000マイルだったと言っていました。
大人2人、子供1人、赤ちゃんは席なしなので、一人25000マイルって計算ですね。
75000マイルといえば、アメリカの西海岸1人分往復必要マイルなので、これで家族で行けちゃうグアムって本当に素敵な場所です!!
国際線は2歳未満の赤ちゃんは席なし、大人の膝の上でOKなので、それまでは家族での海外旅行費用もセーブできますね。
ちなみに、グアム行きと交換するのに必要なマイル数1人当たり
ANA 30000マイル(レギュラーシーズン)
ユナイテッド航空は 25000マイルでした。
ANAはローシーズンだと22000マイルのみでいいそうでユナイテッド航空よりお得ですね~~~。
ひさびさにマイルの恩恵を受けてるわけですが、やっぱりマイルっていいですよ~~、航空券がマイルのおかげで浮いちゃいます♪タダで飛行機に乗れちゃうってすごいでーす。
通常だったらこの時期のグアム行きは家族4人(赤ちゃん席なし)航空券代12~15万円くらいかかりますからお得な旅にニコニコになります~゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。
まとめ
国内旅行って高い!っていうことで、海外旅行も視野にいれたわけですが、グアムは調べれば調べるほど、子連れには最高な場所だなぁ~~~って思います。
今回は子供とお得に海外旅行するにあたって、旅費をお得にリーズナブルにする!という視点からもグアムが穴場スポットだった!という事実も思い出しました。
格安旅行サイトや旅行する時期、購入する時期によって、さらにお得にチケットを購入できるので、海外旅行に行く!って決めたら、早めに検索、予約です♪
うちは急な思いつきな割に、ユナイテッド航空のおかげで家族分の航空券がマイルで取れたので旅費の節約になりました~~。
格安航空券でリーズナブルに行っても、ツアーによってはマイレージが加算される場合が多いので、旅行好きなご家族にはマイル貯めもおすすめです。
マイルは飛行機に乗る以外の貯め方もあるので、次回、ご紹介しますね~~~。
読んでくださってありがとうございます。