子育ては毎日忙しい!時間が欲しいママに必要なのは「ま、○○○」な気持ち。

子育て中って本当に忙しいですね。
今、下の子が1歳が1ヶ月くらい風邪を繰り返して、治っては発熱〜((((;゚Д゚)))))))って感じで、お母さんフル回転なんです。

スポンサーリンク

下の子がぐずる機会が増えると、上の子5歳が焼きもちをやいて、ワガママになったり、横柄な態度をとったり、、、。甘えられなくて、、、寂しいみたいなんですね。

でも、下の子が泣いてたら、ママ、抱っこしてあげてぇ〜!!っと優しいんです。でも、次の瞬間、ママは弟ばかりに優しい〜(♯`∧´)っと怒ってすねてるんですよね…
優しいお姉ちゃんで微笑ましいけど、まだまだ甘えたい盛りの年長さんです♪( ´▽`)

 

忙しい時は、「ま、いいか」で乗り切ろう!!

子供が2人になってから、本当に忙しい…
毎日思ってます…もっと時間が欲しいよぉ〜。1日24時間じゃ足りないよぉ〜って。

子供が2人になって忙しいって思ったけど、でも、やっぱり1人だった時でも忙しいかったなぁ〜。

子育て中のママってなんにしても忙しいんですよね。

最近の私は本当に忘れっぽくて、忙しいと言っても以前はそんなことはなかったのに…って思ったりします。
以前までは大抵のことは頭にインプットして処理できていたんだけどなぁ〜。

でも、最近は、それくらいでいいんだと思ってきてて(笑)それでもなんとかなってるし(笑)

絶対に忘れちゃいけないことはメモしてますけどね、あとは適当にやってもなんとかなるって思いです。

だって、ママって自分の時間がほとんど取れないくらい忙しいじゃないですか〜。だから、ちょっとヘマしたっていいんですよ。

この前も、

主人にボタンつけといて〜って言われて、何にもしないで、元に戻したら、「あれ?荒手の嫌がらせ?!ボタンついてないけど…」っと。

わぁぉーーー、((((;゚Д゚)))))))
無意識のうちに片付けてしまってましたわ、わたし。

そんなおとぼけでも「ま、いいか」って(笑)
完璧でいよう、いい妻でいようって思わなくていいんですよ。そのくらいの抜け感が大事です。

でね、結局、ボタンつけたんですよ。真っ白の糸が見つけられなくて、怒られると面倒だから、以前までの私だったらそんなことしないけど、今回は、生成っていうオフホワイトっぽい糸で縫いつけちゃったんですよぉ〜。
ちょっと黄みががってるけど、「ま、いいっか」って処理しましたv(^_^v)♪

どーかなぁ〜、ビジネス的にはなしかなぁ〜。
でも、わからないと思うんですよね。ボタンも似たようなの探してつけちゃったし(笑)

そのくらい、いい意味でざっくり、大胆に、適当でいいと思います。そのくらいのゆるさがお母さんには大事って思います。

 

おおらかな子供に育てたいなら、親がおおらかな気持ちで!

昨日、なんでたが、義母と子育て話になって話し込んじゃったんですけどね、やっぱり親がいつも神経細かくしてると、子供にも伝わるよね。って話になったんです。

おおらかな気持ちで、子供に育てられてるってくらいのつもりでやればいいのよぉ〜って言ってました。

しつけもこーやったらいいのかな、あーやったらいいのか、とか、育児本に振り回されたりもするけど、自分の子供なんだから、自分の姿勢や志を見せてあげれば、子供なりに学んでいくのかもしれないですね。

おおらかな子供に育てたいなら、親がおおらかな気持ちで!ですね。

 

いい意味であきらめて力を抜こう!

でも、おおらかでいるのと叱らないのは違うと思うんです。

社会に出て困らないように叱る時は叱る!叱るだけじゃダメで、褒める時はオーバーってくらい褒めてあげる!これが今、私のトレンド育児です!

子供が2人になって、忙しいは忙しいのですが、その忙しさのおかげで、いい意味であきらめることも覚えました…(笑)
それに、子供に手をかけすぎることにも、ストップがかかっていい意味で力が抜けたお母さんに成長できてる?気もしてます。

子供が1人だった時は時間にもまだ余裕があったし、あれこれ子供のこともやってしまってた気がするけど、それって子供が自分でやるっていうチャンスを取り上げちゃってたのかな…って反省もあるんです。

子育てに熱心なのはいいこと。でも、家事も子供にもほどほどに、基本、ママはいつも忙しいんだから、「ま、いいか」ってくらいの気持ちでゆる〜く頑張るといいんだろうなぁ〜って思います(^O^)

 

まとめ

最近は、なんでも「ま、いいか」精神で、合間、隙間時間をママタイムにして好きなことにしてます。
忙しくたって、ママが楽しむ時間は大事です♪

頑張りすぎない「ま、いいか」が合言葉です♡

読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!