楽天で購入したマヌカハニーおすすめメーカーはどれ?味、品質、効果 口コミレビュー♪

マヌカハニーを食べ始めてかれこれもう1年以上過ぎます。

スポンサーリンク

マヌカハニー、風邪や体調を崩しやすいなどにオススメ!

テレビで抗菌力100倍の奇跡のハチミツ!なんて言われてとにかく風邪を引きやすい、体調を崩しやすいって思ってる方には時節柄、マヌカハニーぜひオススメ!って思ってます。

仕事で帰りが遅かったり不規則な生活、あとストレスかな…そんな日が続いていくとやっぱりなんとなく体調を崩しやすくなったり、風邪をひきやすくなりますよね?!
うちの主人も不調が続いていた時に、マヌカハニー食べたら?なんて軽く言ってみたんです。いつもは我流で突っ走る夫ですが、マヌカハニー効果?!なのか、それ以来、毎日、自ら進んで食べてます。

マヌカハニーの効果は多岐に渡ってすごいんです

マヌカハニーは普通のハチミツよりはお値段が高いですけど、でも、それで風邪知らず、疲れ知らず、虫歯知らずになればいいかなぁ〜っと思ってます。

そうそう、マヌカハニーのすごいところは多岐に渡って効果があるところなんですよ。
風邪(のどの痛み、鼻づまり、副鼻腔炎治療)、インフルエンザ予防、虫歯、歯周病、、、そしてガン予防などなどに効果がある、期待されてるんです。はちみつといえば、甘い、、だから、血糖値も気になる方もいますよね。。。でも、マヌカハニーは血糖値改善にも効果があるものだそうです。
以前書いた記事に詳しく載ってますので、良かった併せて読んでみてくださいね。
(※血糖値については、書いていて私も気になるので、調べてまた報告したいと思ってます。)

昨年、子供がインフルエンザにかかった時もマヌカハニーで免疫力あげていたから家族にうつらなかったのか。。。なんて思ったりしてることろもあるほど、風邪や体調には効果を個人的には感じてます。

一歳になった息子は風邪をひきやすいってこともあって、この冬からマヌカハニーデビューしました♪
(※はちみつは乳児ボツリヌス症という中毒症状を引き起こすことがあるらしいので、1歳以降から食べるのが推奨されてますよね~。)

甘くて美味しいので息子は好んで食べてます。「もっと、もっと~~~」とスプーンを渡してくるので少しずつ数回にわけてあげてますよ。
マヌカハニーは効果を感じるまでには少し時間がかかるけど、必ず、「あれ?最近、風邪ひかないな~」とか、「疲れにくいかも」とかそんなことを感じられるとっても素敵な食品って思ってます。

マヌカハニーは美味しいの?

マヌカハニーっていうくらいだから、ハチミツなんです。
でも、その抗菌力高さゆえに?お味はちょっと独特なものが多いです。マヌカハニーは医療現場でも使われるくらいで殺菌効果が高いんです。だから、消毒液とまではいかないけど、なんとなくミントみたいな、、、ハチミツでありながら不思議な味が多いかなっと思います。
でも、あれだけいろんなものに効果のあるマヌカハニー、毎日続けていたら免疫力アップで絶対に体にいいこと間違いなし!って思うので、美味しいマヌカハニー、続けられるマヌカハニーってないのかな?って探していったんです。

ニュージーランド産マヌカハニー、私がおすすめするメーカーはここ!

いろんなレビューを読んで、購入してこれはいい!って思ったマヌカハニーをご紹介します。

抗菌力度の高い順に…

 

ハニーバレー のマヌカハニー
UMF10+ 250g 

img_8061
実はこれ以下に紹介するマザーハニーさんと同じハチミツなんですよ。製造元が同じと言えばいいのかな。
100% Pure New Zealand Honey.Ltd ってところのもの。
オーストラリアに住んでる方からお問合せ頂いてその方からの情報なんです!お問合せ頂いた方もマヌカハニーって正直美味しくないもの!って思っていたらしいのですが、美味しいマヌカハニーがあるというので、調べて私のブログにきてくださったそうです。
私は続けられて美味しいもの限定で探してマヌカハニーを購入してるので、まずくて食べられない…ってものを知らないんです。だから、比較しようがないのですが、食べた感想を書いておきますね。

 

ハニーバレーはどんなマヌカハニー?味は?

img_8063
ハニーバレーは、トロ〜っとしたハチミツ。日本で買うハチミツよりは固めで、見た目は溶かしキャラメルみたいな感じですね。味はハチミツに近いけど、やっぱり抗菌力の高さゆえか遠くの方でなんとなくミントっぽい味を感じるのかな、、、でも気のせいか!ってくらい食べやすいマヌカハニーです。
 
ハンズで購入したマヌカハニーには認定証明書はついてきません。だけど、100% Pure New Zealand Honey.Ltd で作られたという証拠にラベルにバッチナンバーが記載されています。それを見ればいつ作られたか、製造元も確認できるという素晴らしい管理体制のもと作られてるマヌカハニーなんです!
 
 
↓バッチナンバー調べ
 
ちなみに私が最近購入したのは、2016/05/31に製造された本物のマヌカハニーでした〜♪

ハニーバレーの抗菌度について UFMって何?

私が購入したのは抗菌度UMF10+(MGO263+に値します)ですが、この抗菌度が高くなると少しずつ食べにくさを感じるのかなっと勝手な想像です。というのも、UMFに関していうと、UMF10+は10%の濃度のフェノールと同じ殺菌力があることを意味するんです。病院などで使われる消毒液ってだいたい5%ということなので、そう考えるとかなり高い殺菌力がありますよね。

 

日常、普段の健康維持に食べるならこの数値で十分!

普段食べるならUMF5+または、10+で十分ということなんです。ブログを読んでお問合せくださった方が、現地の製造元(100%Pure NZHoney Ltd)の方とお話しされたようで「 5+や10+ 十分ですよ」って教えていただいたんです。
日本はいろんな数値が売られてるけど、現地はそう種類がないそうなんです。
お問合せくださった読者の方もオーストラリアでは10+しかないんですよっとおっしゃってました。
日本人の購買意欲高さゆえに企業が頑張ってくれてるということですよね〜。ありがたや〜。

購入は楽天のハンズで!

楽天ヘビーユザー、ポイント欲しさに買い物するならとりあえず、楽天見る!ってくらい愛用してます。
楽天と決めて買い物してると知らぬうちにポイントがたまっているのでホントにいいですよね~。

購入はスーパーフード&自然食品のハンズで購入しました。
2個買うと送料がかからないので2個買いで。

ハニーバレーのマヌカハニー

 

スポンサーリンク

 

マザーハニー のマヌカハニー
UMF10+ 250g 

image

私が二番目に購入したのがこのマザーハニーさんのマヌカハニーです。

 

マザーハニーはどんなマヌカハニー?味は?品質は?

私が購入したのはマザーハニーさんのUMF10+です。見た目はトロ〜っとしたキャラメルみたいな感じで味もまろやかです。先ほどのハニーバレーと実は製造元(100%Pure NZHoney Ltd)が一緒なので、味も見た目もほぼ同じ。なので毎日美味しく食べ続けられると思いますよ♪ (製造元は認定証明書で確認できます。)

品質はマヌカハニーと一緒に送られてくるUMF認定証明書で確認できます。ですので、こちらも安心安全のマヌカハニーです。

 

マザーハニーのマヌカハニーは美味しくていいのだけれど…

実はハニーマザーさんのマヌカハニーは食べやすくて美味しいのですが、費用と量の兼ね合いでリピートはしてないのです。ハニーバレーのマヌカハニーを最近購入したので、味比べをしたかったのですが、記憶がうる覚えで残念でした。でも、味、お店の対応はともに◎ は私の太鼓判押します!

マザーハニーのマヌカハニーはプレゼントに◎

マザーハニーさんのマヌカハニーって、便が可愛いんですよね。味も美味しいし、プレゼントしたら絶対に喜ばれると思います。健康を気にかけてる年配の方や風邪ひきがこわい妊婦さんや授乳中のママなんかにはぴったりかな〜っと。一般に言われてるマヌカハニーよりもずーっと美味しいし、ハニーバレーと同様に見た目も味もトロ〜っとしたキャラメルみたいな感じです。

マザーハニーのマヌカハニー

 

 

ワイルドハニー社 のマヌカハニー
MGO100+ 340g 

image

初めて購入したところがこちらのワイルドハニー社のマヌカハニーです。こちらもニュージーランド産のマヌカハニーです。

 

ワイルドハニーはどんなマヌカハニー?味は?品質は?

こちらのマヌカハニーは、ちょっと固め。トロ〜ではなくて、スプーンでほじって食べるという感じが近いかなっと。(暖かくなると少し柔らかくなるけど、他のメーカー程ではないです。)

初めて食べた時は甘い!そしてマヌカハニーに慣れてなかったからちょっと独特な感じを受けたけど、今は美味しく頂いてます。家族みんなが大好きな味です。上記したハニーバレーやハニーマザー同様に食べやすい、クセの少ない美味しく食べられるマヌカハニーだと思います。

品質はもいうと、こちらもマヌカハニーと一緒に認定証明書が届きますので、安心安全、品質OKです。

購入したのは、楽天支店のハイパーリンクさんが取り扱っている
ワイルドハニー社のマヌカハニー MGO100+ 340g 

 

UMFとMGOってなに?

ハニーバレー、マザーハニーのUMF10+と、ワイルドハニーのMGO100+ってなんだか表記が違うけど、、、、どっちが効果あるの?って気になりますよね。ここでUMFとMGOについて触れておきますね。

日本で売ってるものの多くはマヌカハニーの便のラベルにUMFやMGOって記載されているのが多いかなと思います。

【UMFとは?】

UMFは、マヌカハニーが フェノール溶液(消毒液)○○%と同じ殺菌濃度なのかを表記したもの。
例えば、UMF10+は、フェノール溶液(消毒液)10%と同じ殺菌効果があるという意味になります。

病院などの消毒液は2%〜5%ということで、UMF10+は抗菌度が高めのマヌカハニーと言えますね。

 

【MGOとは?】

マヌカハニー1kgあたりに含まれる殺菌成分メチルグリオキサールが何mg含まれてるかを表記したもの

MG(MGO)100+ (UMF換算5+~8+)
MG(MGO)200+ (UMF換算8+~11+)

 

購入側としては表記を1つにしてくれたらわかりやすいのに、、、と思うのですが、UMFはUMF協会というところで、MGOはマヌカハニーヘルス社というところで品質チェックして認定されたものだけが、UMFやMGOの表記が許されているんだそう。

お問合せくださったNさんもおっしゃっていたのですが、日本のマヌカハニーの記事は、表記が間違ってるものが多いというのです。私もそうですが、他の方のを引用させてもらって引用が間違っていると拡散してしまうんですよね、、、
気をつけなければっと思い反省しました。

↓下記サイトはUFMの基準を定めている協会の公式サイトです。数値にカーソルを合わせるとメチルグリオキサールの含有量がわかるようになってます。
http://www.umf.org.nz/grading-system-explained/
(※前は上手く表示されたんですけど、見れますかね。。。私は数回に1度くらいしか見れなくて、、、)
↓表になってるサイトも見つけました~♪(追記2016.12.13)
マヌカハニーUFMとMGO数値比較

 

スポンサーリンク

 

 

マヌカハニーの味、品質、価格、費用対効果から比較してどこがオススメ?

私が購入したマヌカハニーを並べてみました。

1.ハニーバレーUFM10+250g(ハンズ楽天支店)

2678円/1個 (+送料)
5356円/2個(送料無料)

※調べた中ではここが一番安いです。
同じものが紀伊国屋、明治屋、成城石井などでも購入できると思いますが、5000円以上したりとお高いようです。
これもお問合せくださったNさん情報ですが、もともとハンズトレーディングさんは100%PureHoney NZ.Lmd長年取引があってたことや中国にも湯室していて仕入れが多いということでこの安価で販売できるんでしょうね~っとおっしゃっていました。

 

 

2.マザーハニー UMF10+250g(マザーハニー楽天支店)

3000円/1個 (送料無料)※初回特別価格
3300円/1個 (+送料)2回目以降

初回は特別価格で4つまで購入できます。2回目以降は3300円と少し割高になってます。
もともとのマヌカハニーはハニーバーレーと同じと考えてしまうと、、、、
でも、プレゼントには素敵な便が可愛いハニーマザーさんのかなぁ~。

 

 

 

3.ワイルドハニー MGO100+ 340g(ハイパーリンク楽天支店)

3680円/1個 (送料無料)
※ MGO200+ 340gは+1000円の 4680円
(MGO200+ =UMF8+〜11+)

楽天ポイント集めしてるので買い物といえば楽天。ちょうどマヌカハニーがTV取り上げられていたのでマザーハニーさんのところのものが売り切れていてレビューをみてよさそうだったワイルドハニー社のマヌカハニーをハイパーリンク楽天支店にて購入しました。
当時はUMF10+=MGO 100+だと思い込んいたので、費用対効果でワイルドハニー社のものをしばらく食べていたんです。

で、ですが、MGO100+=UMF5+〜8+が正しく、、、でも、健康維持に食べるのであれば5+~10+で十分って話もあったし、、、とどうしようかなぁ~って思ってます。

ワイルドハニー マヌカハニーで一番安いのは、、、しげのやさん?!

しばらくワイルドハニーのマヌカハニーにお世話になっていたので、どこか一番リーズナブルに買えるところはないのかなぁ~って探したんです。
しげのやさんというスーパーチェーンがネットショップもされていて、そこで2個買いする条件付きではありますが、一番安いかなって思ってます。

【しげのやさん価格】
ワイルド ハニー MGO100+ 340g
3180/1個 (2個購入で送料無料)
ワイルド ハニー MGO200+ 340g
3980/1個 (2個購入で送料無料)

しげのやさんオンラインショッピング

しげのやさんは私がマヌカハニーについて調べている時に見つけたお店でもあります。
すごく丁寧に説明があって、知りたい情報はほとんど書かれているんじゃないかなって思います。
しげのやさんは千葉中心に展開されてるスーパーなので購入するにあたってためらいもあったのですが、こんなにしっかり情報書いてあって、熱い想いを勝手に感じて購入してみたんです。でも、信頼できるとてもいいお店です。
購入した翌日には商品が届きました。こちらは認定証明書はなしなのですが、お店ではちゃんと管理されてるようですね。
瓶にロッドナンバーが書いてあるので、それでお問い合わせもできると思いますよ。
抗菌活性度の表記について しげのや

 

 

まとめ

総合的にみると、ハニーバレー(ハンズ)でのネット購入が抗菌活性度+価格の面からして、お得かなぁ~って思ってます。
でも、記事の中でも書いたのですが、健康を維持するのに食べるのであれば、5+~10+で十分だそうなんです。
だから、しげのやさんでの2個買いMGO100+もありかなって思います。

家族はワイルドハニーのMGO100+をずっと食べてきました。
お店(ハイパーリンク、しげのや)によるとワイルドハニーは瓶詰めした後でも抗菌活性数値が上昇するというのです。
MGO100+だったら、食べ終わるころには200+くらいの効果になってるとか。。。この症状が起こるのは天然に近いそのままのマヌカハニーだからこその現象なんだそうですよ。

養蜂場からの耳寄りな話 抗菌活性度は上がっていく?(しげのやHPへ)

疑問なのは、ハニーバレーやマザーハニーのマヌカハニーも非加熱なんですよね~~。
だったら、抗菌活性度は上がっていくの?って思ったりもするのですが、、、、うちはワイルドハニーMGO100+(UFM5+相当)で十分、体調不良が改善されたり、風邪をひきにくくなったとあるので、お好みで試されてみるといいと思います。
今はハニーバレーのマヌカハニー食べてみてます。味はどこもクセがなくて本当に続けられる美味しいはちみつです。
食べ方はやっぱりトーストやコーヒーに入れるとかが美味しい!って紹介されてたりもするけど、ただスプーンですくって食べる!これが一番だと思ってます(^^♪

読んでくださってありがとうございます。

 

【併せて読んでもらいたい記事】

健康を気にする芸能人もハマってる食べ物!マヌカハニーはGacktさんや梨花さん愛用してます♪

マヌカハニーの抗菌活性値は瓶詰めされた後も上がる?!天然100%の生蜂蜜ってすごい!

マヌカハニーは風邪やインフルエンザ予防にいいものだから子供、妊婦、授乳中の方にもおすすめ!

マヌカハニーは何にいい?健康維持に食べるならコレ!【12/6放送 明日、これスーパーから消えるかも?!】

マヌカハニーおすすめメーカーは?健康維持に食べるけどまずいより美味しいマヌカがいい!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!