旦那嫌いの方って世の中にいっぱいいるんだなぁ〜って。実は私も旦那が大嫌いな時がありました。 それを感じるのって、きっと子供が生まれてからの方が多いのではないかな?って思うのです。
旦那を嫌いになっていく過程で思ったこと
女性はお腹の中で10ヶ月間、母になる準備をしてるけど、男性は突然パパになる、女性は体の変化とともに心も変化して子育て準備で本を読んでみたり、雑誌読んでみたり、、、。でも、同じように感じでやってくれる男性ってどれだけいるんでしょうか?
お母さんが赤ちゃん育てるのが当然というか、ママの大変さを理解していない喝!なパパさんが多いこと!!
生まれたばかりは授乳も3時間に一回と起きてあげたりママは大変なんです。ママ友も母乳育児だったので旦那に変わってもらうことなく自分でやっていたといいます。
ある時に実母に「夜中のミルクあげで起きなくていいなんて奥さんに感謝しなさいよ!」って旦那が言われてたけど全然ピンっときてなかった、、、っと。
自分もそうなのですがだいたい経験してないことを理解するのってなかなか難しいと思うんです。
だけど、子育てってそこを理解しようとしないとダメなんじゃないかと思うのです。
だって、2人の子供なんですから。
「大丈夫?何か手伝おうか??」
この言葉だけでも夫婦の関係はものすごくよくなるはずなのに、ぜんぜん気づけない旦那さんが多いこと。
逆に子育てばかりに注力してしまう奥さんに1人ポチ夫、奥さんロスみないになってるから旦那さんのケアもしてあげてね!なんていうのを雑誌やネットでみたこともあるけど、、、。
どちらにしても夫婦円満にはお互いの思いやりが大事なんだと旦那を嫌いになっていく過程で思いました。
ここからが本題!
嫌いになったからといって子供もいるし離婚するまでではない、、、でもどうしても許せないの、嫌いなの〜って方もいますよね。私も旦那のこと大嫌いな時期もありました!でも、嫌い嫌いで生きていくと本当にいいことはないのです。
私は超絶大嫌いだったの主人が今はまあまあになってきてます。過去は熟年離婚もありえる!って本気で思ってました。でも、離婚って子供のことを考えるとやっぱりいいものではないし、だからといって、そのために我慢するのも精神的にも子供のためにもヘルシーじゃないです!
夫嫌いで離婚もできなかった私が今幸せです
子育て協力にあまり理解がなく、私にとって仕事に戻るという選択は少しでも自分の時間を確保するにもよかったことだったはずなんです。だから、復帰する前はすごいわくわくしてました。でも、実際に蓋をあけてみたら、仕事の内容も変わってしまったし、通勤も往復2時間以上、帰ったら子育てと家事が待っている、それをフォローしてくれる人はいない、、、思い切っていってみても、「そんなのやらなきゃいいじゃん!」その一言で返されていた時がありました。
助けて!!!と言ってるのに、それが響いてないんです、、、、
そんな状況でもやっぱり仕事仲間との時間は唯一、私だけの時間、子育てからも離れて素に戻れる時間、この時間を大事にしたい思いが邪魔をして、心身ともに追い込まれていた自分に気づけずにいました。
それがパニック障害の発祥の大元です。パニック障害だった時間は本当に悪夢でもみてるようでつらくて、暗い道を光を求めて歩き続けていたっていっても過言ではかなったです。こうなったのも、全部、主人のせいだ!!!って思っていた時もありました。だけど、実はその想いこそが私が病気になってしまった元凶だったのだと今は思っています。それに気づかせてくれたのが、パニック障害から私を救ってくれた先生の教えなんです。
物事を肯定的に考えること、
感謝すること
一見したらパニック障害を治すのになんら関係ないことのように思えるけれど、これがなんにでも共通する「宇宙の法則」というものらしいのです。
今、私が幸せな気持ちでいれるのは、きっとこの「宇宙の法則」のおかげだと思っています。こんなことか、、、、っとがっかりされないでくださいね。本当に、これやっていくと不思議と物事がいい方向にいきます。ぜひぜひ信じてやってみて欲しい!!!って私がおすすめするBEST3に入ります。
これを信じるか信じないか、やるかやらないかでは、絶対に人生が変わってくるといいきってもいいくらいそう思っています。だから、「宇宙の法則」って怪しい、、、って思われても伝えていきたいって思ってるんです。
旦那嫌いを好きに戻していく方法
これは特に旦那さん嫌いを治していくためにやっていた方法ではないのですが、肯定的に考えることをしていったら、不思議とまうは自分の気持ちから、、、、そして、主人の行動にもなんだか影響がでてきた?!と思うことがあったのでお勧めしたいと思っています。
【 好きに戻していく具体的な方法 その1 】
旦那さんの好きなところ、好きだったところを50個書き出す
これをやってみると、旦那って意外といいやつじゃんって思える自分がいますし、好きだった理由はこんなところだった、、、ってことに気づけると思います。私も旦那の好きにところ50個書き出しました。
行動力、発言力、オシャレに気を使う、優しい、友達を大事にする、ケチじゃない(笑)とか。本当に小さなことでもいいので書き出してみてください。
もし、いいところなんて思いつかないって思ったら、嫌いなところを書き出すとわかるかも。
例えば、
嫌いなところ「 子育てに協力的じゃない 」
言い換える
↓ ↓ ↓ ↓
自分の時間を大切にする人
に置き換えらると思いませんか??物事って表裏一体なんだなぁ~~~ってこの教えを学んだ時に感じたことなんです。ネガティヴ路線からいえば自己中、思いやりなし、気が利かないなど、主人の悪口はどんどんでてきますけどね、今回は肯定的に考える!ということで、この辺を落としどころに、、、(笑)
でも、不思議なんですけど、嫌いなところもなかなかそんなにいっぱい出てこないって思いませんか?
どうやらイライラや嫌いの原因ってたくさんあるわけじゃなさそうなんです。あるいくつかのことが心にとげとなって引っかかっていて、それがどんどん膨らんでしまっているだけなんですよね。大好きな人だからこと、なんで気づいてくれないの?!という気持ちの裏返しみたいなものもあるかもしれないですね。
【 好きに戻していく具体的な方法 その2】
感謝すること
冒頭でもお話しした感謝することです。
これは旦那さんに感謝するということでもいいのですが、完全に無理な時期もありますね。
だから感謝するのはなんのことでもいいのです。今日も美味しいご飯が食べられる、家族が元気、蛇口をひねれば水が出てすぐ水が飲めてありがたい、とかそんなことでいいのです。買い物に行けばなんでも買いたいものが揃ってる、今は手軽になんでも買えるから本当にありがたいですよね。そんな些細なこと、今、当たり前にできていることから感謝していけばいいと思います。
今、当たり前にできることって、はるか昔に誰かがこうした方がみんなにとって便利だろう~って思ってやってくれたことなんですよね。そして、その恩恵を受けている、、、だから、感謝なんですよね。
感謝することに慣れていない間は、ただ、思うだけでOKです。
でも、その感謝するという行為をしていくうちに、本当にそういう気持ちになっていくのが不思議なところ。そして、自分が変わっていくのが先が、相手や周りが変わるのが先かはわからないですが、不思議と周りの反応や自分を取り巻く環境がよくなっていきます。どうやらこれが「宇宙の法則」なんですね。私も半信半疑ではじめたけど、今ではその生活が手放せません!!!ぜひぜひおすすめしたいです。(ホントに感謝するだけでいいのぉ~~??って思うでしょ?!ぜひぜひやってみてください。)
謝らない夫がなんとビックリ謝ってきた!!
この前、本当に些細なことで夫と喧嘩というか、いざこざがありました。。。
コートのボタンつけ変えトラブルです。確定申告の準備やら、下の子の保育園入園、上の子の卒園に向けて、小学校入園に向けて、ここ最近は子育てにプラスしてバタバタしているのですが、急ぎではないと言われたもののそんなこと言っていたら冬が終わるわい!って思って、仕方なしにやったんです。でも、どうやらボタンのつけ方が気に入らなかったらしくて、、、。ボタン糸の遊び部分足りなくてボタンが止めづらいし、コート生地が引っ張られて傷むと、、、(*_*)
時間がない中、いつも同じようなコートばかり着ていくのも嫌だろうと気を使ってやったのに、ダメ出しです。
だいたい言い合いになってもケンカ両成敗とか言って、自分から謝ったりしない人なんです。でも、今回のことでいえば、もっと別の言い方もあったはずなんです。とにかく、自分の正論性をまくしたてるといいますか、、、確かに言っていたことは正しいです!だったら、自分でやったらいいじゃん話で。でもそうやっていうと、すぐにお金で解決しようとしてお直しに出そうとするんですよね。私が言いたいのってそこじゃない!!!っていつも思ってます。主人から言わせると「俺はできないんだから、妻ができないとなれば、お直しにだすしかないじゃん」と。
いやいや、そうじゃなくてさ、休日に子供の面倒とかみてくれたら、その時間でやれますし!!!いつもなんだかんだ子供の面倒みないから、平日休日問わず私が子供たちと遊んでるからじゃん!!!って。
すみません、、、また怒りがふつふつと。。。
結婚生活6年、付き合ってる期間も入れたら10年くらいなのかな、、、恋愛中には気づけなかったけど、夫婦となり子供ができて、旦那も子供ができたら変わるのかな?!変わるのが当然みたいなところがあったんです。
でも、彼は自分の考えやスタイルを変える必要なんてない!俺は俺、できないものはできない、やりたいことはやる!みたいな性格です。今となっては少しは父親らしくもなったけど、上の子が生まれた数年は独身気分が抜けきれず本当に衝突がたえなかったですね。
人ってなかなか変われないもの、、、これも学びました。個としての自分、アイデンティティ?意地やプライドや固定観念だったり、、、それを変えるのってなかなか大変なことなんですね。変わるということが一種の自己否定になるのかもしれないですし、どこかで、自分は正しいんだ!という思いもあるのだと思います。自分を肯定するというのはそれはそれで悪くないことだと思うけど、自分とは違う考えもあってそれもそれでいいのだ!と思えたり、相手にも気持ちがあって違うからと自分の気持ちばかり押しつけるのはどうなのでしょうか、、、。そこに気づければもっと人との付き合いは楽しいし、付き合う人の幅も広がるのに、、と思うのです。
主人にもそんなことに気づいて欲しくて、、(←かなり上から目線で偉そうですけど(笑))、いろいろチクチクお説教してきたけど、でも、これって人から言われて「はい、そうですか」ってなれるものでもなく、やっぱり本人自身がそう思わないと、気づけないとダメなんですよね。。。
私たち夫婦をみてると、うちの両親をみてるようだよ!っと言っていた同僚がいて、わぁーーー、年取っても旦那って変わらないのか、、!と途方にくれました。
今回も些細なことでケンカとなり、ボタンの付け直しやることになって、ガッカリしていた私だったのですが、
な、なんと!主人がメール経由ですが謝ってきたのです!
わざわざ付け直してくれたのにさっきはごめんね!
っと。メールがくるまでは、どうせ今回のことも謝るなんてしてこないだろう、そこがパパの器の小ささなんだよ!なんて心の中では思ってしまっていたのですが、なんと、なんとの、謝罪です。
謝らない人が謝るって本当にすごいことなんです!!
肯定的な考え方をする、感謝する生活はこんなにすごい!
さっきもお話した物事を肯定的に考えたり、感謝することを習慣にしたら、本当に不思議といろんなことがよくなってきたんです。主人のこともそのおかげかもしれません。というか、それ以外に思いつかないです。
プラスの想いやエネルギーが自分を取り巻く環境を良くしてた!そうとしか思えないです。
これがいわゆる「宇宙の法則」って教えてもらったことなのかもしれません。「宇宙の法則」があるってことを教えられたけど、実際にって身にに起こったり感じたことがなかったはじめたころは半信半疑だったんです。でも、パニック障害をどうしても治したい一心でやっていたんです。そして、やり始めたらなんとなく、本当になんとなくですが、なんだか前よりいい感じと感じ始めたんです。
これを始めたのはかれこれ2.3年前かなと思うのですが、その頃の自分と今を比べたら本当にぜんぜん違います。
今回の主人のこともそうですが、時系列に話すと、、、まず、1年以上悩んで苦しんでいたパニック障害から少しずつ抜け出すことごできました。もちろん、治すための努力もしましたけどね。公共機関を利用できなかった私が今は普通に利用できてます。あんなに電車に乗るのが怖かったのに今は普通に乗れます。
そして、パニック障害が落ち着いた頃、パニック障害のどん底から救ってくれた先生のように何か人のためになることを仕事にしたいと考えるようになっていたんです。だけど、これといって特技やスキルがあるわけでもなくてどうしたらいいかな、、、と思いつつ月日が流れたのです。
でも、強い思いと宇宙の法則のおかげか、またまたそれを後押ししてくれる出会いがありました。それが今、師匠、先生と呼べる素敵な人たちとの出会いなのです。
その他にも、あまり目立つことが好きじゃない、よく関わり方がわからないからという理由で、保育園のママ友たちともそれなりに付き合っていた私ですが、ここ1年でぐっと仲良くなる機会にも恵まれました。
目に見えないポジティブな想いのエネルギーみたいなものがあるとしか思えないですよね~~~。こんなに自分の人生がわかるのかって正直ビックリしています。パニックだったときはこのまま私はこれで終わっていくのか、、、、って本当にどん底だったのですから。
残すは主人のみ!みたいな感じです(笑)
これが一番高いハードルかもしれませんね。パニック障害でお世話になった先生も家族間のことが一番難しいと言ってました。家族だから、近い存在だからこそ求めるものが厳しくもなるし、ハードルが上がってしまうというか。「なんでいつも一緒にいるのにわからないの?!」みたいな、、、。
でも、肯定的に物事を考えること、感想することで、状況が変わってきます。私も引き続き、続けていきたいと思ってます。
すぐこ効果を感じる方も入れば、そう感じるのに時間がかかる方もいるかと思います。
でも、これのいいところはタダ!自分の気持ちだけのことだから無料でできること!!!それで夫婦仲良くなれたり、生活が楽しくなったら、めっちゃラッキーだと思いませんか??
私はこんなふうにラッキーを手に入れつつあります。
皆さんもぜひぜひたくさんのラッキーを手に入れてくださいね!!
初めは嫌だな、、、って思うことがあった時、それをどんなふうにポジティブな気持ちにすればいいのか?ってわからない時がでてくるかもしれません。そんな時はいつでもご連絡ください!!!一緒に考えましょう♪
世界中の人がこんなふうにネガティブな気持ちをポジティブな気持ちに切り替えられていったらもっともっと心穏やかに楽しく暮らせるようになると思うのです。
ママから子供にそしていろんな方にこの想いが広がっていくといいなぁ~っと思ってます。
読んでくださってありがとうございます。