先日、親子でアイシング教室に行ってきましたので、体験レポを記しまーす(o^^o)
アイシングってなんて可愛いのでしょう〜(´∀`艸)♡
↑これはacco先生が作ったお手本のアイシングです!!!パステルカラーのスイーツ!本当に可愛くてそれだけでテンションが上がりまっす。
可愛い好きの方は絶対にハマりますね~~、制作好きな娘、そしていつも下の子にママを独占されてるからママとの時間を楽しみたい!と思ってる娘になにか一緒に楽しめるものはないかなぁ~~って思っていた時に、acco先生からのアイシング教室をやりますのでどうですか?のお誘い!
もともと大人向けの教室なのですが、教室を始めて間もないってことで、特別に娘も一緒に参加できることになっていってきたのです!!
ではでは、教室でどんなことをやったのか公開でーす♪
教室ではどんなことをやるの?
3月の終わりに参加させてもらってその日は春らしくお花見のアイシング!
まずは、アイシングってなに?の説明をしてくれました~~~。
アイシングとは、粉砂糖を水や卵白で溶かして袋詰めしたものなんです。
↑こんな感じで用意してくださってました~~~。いろんな色を準備してくださっていて、本当にテンション上がりました~~。
まずは練習!!練習用シートに線や○、□を書いてみました!
ってなことで、先生は練習用にこんなものを用意してくれてました!
↓ ↓ ↓ ↓
線を引いたり、ジグザグや波線を練習!びっくりするほど、うまくひけません(∩˃o˂∩)♡(笑)
でも、そこは先生がうまくやるコツを教えてくれてるので安心です!!でも、自由に自分のペースでいいですよぉ~って言ってくれるのでとにかく楽しめる教室です。娘も、初めはうまくできない、、、っとじょげてましたが、だんだん楽しくなって、母の私が手伝うと怒ってました(゚-゚;)ヾ
線を引くくらい楽勝~~って思ってたんですけど、アイシングは意外と奥が深かったです。でも、それが余計に大人のやる気を引き出されますね!娘以外は大人でしたけど、みんな真剣で、ものすごい集中力でした!!!先生の話も入らないくらいみんな真剣に、、、先生、一瞬困ってたよね(笑)٩( ´◡` )( ´◡` )۶
でも、この思う通りにいかない感じが、周りの上手な方をみて「すごい!上手ですね~~」なんて、話すきっかけになったり。
参加者は全員で5人と少人数制でじっくり教えてもらえるし、参加した方とも楽しく過ごせて、娘もとても楽しそうでした。
アイシングは超楽しい!
でもですね~~、とにかく、アイシングはクッキーにお絵かきするみたいで、楽しいのです。2時間なんてあっという間。もっともっとお絵かきしたい!ってなりますし、慣れてくるとこんなモノも作りたいよね~~~っていろんな発想も浮かんできます!お花やリボンなどアクセントになるような飾りも先生が前もって作ってくださっていて、デコる楽しさに目覚めますね~~~ъ( ゚ー^)イェー♪
スポンサーリンク
ほとんど手ぶらででかけられて初回は超割安!!!
持ち物は、エプロンとハンドタオルと持ち帰りのためのエコバックです!
そして、初回は今回は一人1980円と超破格でした。一緒に参加したママさんがアイシング教室は都内だと7~8000円がざらなんですよ~~~って教えてくれて、たまたま先生を知っていたおかげで親子で超割安で体験することができました~~~~。
超楽しかった。絶対にまた参加したいし、割引クーポンも買いたいなぁ~~~。参加スタンプ5回で1回無料になる特典もあって先生は太っ腹だなぁ~~。今後は親子ってのも検討してくださるってことなので、そんな機会が増えていくと楽しいのに~~~♪って思いました。
私たち親子の作品
↓ ↓ こんな感じ ↓ ↓


今後のスケジュールももらってきました~~~
1月 バレンタイン
2月 ひな祭り
3月 お花見
4月 母の日
5月 梅雨
6月 七夕
7月 夏休み
8月 お月見
9月 ハロウィン
10月 芋栗かぼちゃ
11月 クリスマス
12月 お正月
という感じで季節ごとにテーマを変えてるので、四季を楽しみながら可愛い作って楽しい、食べて美味しいを楽しめるし、プレゼントしても喜ばれるし、本当にアイシングおすすめで~~す~~♪
まだ大人教室がメインといっていたので、土日開催の親子アイシング、お願いしてみようかな~~~。楽し過ぎる~~~。
親子教室、先生にやってくださ~~~い!ってPUSHしてみます♪
そしたら、みなさんも参加しやすいですもんね。
読んでくださってありがとうごあざいます∩(´∀`)∩ワァイ♪