先日、最高にほぐされるマッサージを受けてきました〜。
あれ、なんていうマッサージなんだろぉー?
聞いたら奈良の和尚さん?お寺で教わったやり方って言ってて、、、
足で踏まれるんですけど、これがすっごいゴリゴリに効くのです。
もうどこがこっているのかわからない、、全身ゴリゴリな私
こり性の方ならわかると思うのですが、もうどこがこってるかわからないんですよね。
もう、全部凝ってます!みたいな。
デスクワークで同じ姿勢の繰り返し、運動する時間がなかなか取れなくて、日々の疲れを次の日に持ち越す、、そして、どんどんこりとお友達になってる方、絶対多いはずなんです。
私もそうですが、子育てだとなかなか自分にかまっている時間もないし、ストレッチ、マッサージしようものなら、その上から子供が乗ってきて、むしろ、肉体労働に、、、余計に体を痛めるという、、、、悲しい感じですよね。
運動もストレッチもなかなかできない方のために、今日は私が先日受けてきたマッサージがとっても良かったのでご報告なのです。
肩こり・首・腕・脚・全身のこりをほぐしてくれたセラピスト イクミさん
マッサージをしてくれたのは、知り合いのセラピストのイクミさんという方なんですが、さっきも話したとおり、その辺のマッサージとは違って、足を使ってマッサージするのです。(もちろん、細かい部分は手も使いますけどね)
私はその時は、子供の送り迎えで脚がパンパンになっていたので脚から重点的にお願いしたら、なんと脚を足を使って踏み始めるではないですか〜〜。
普通のマッサージって、手でもみもみすることが多いと思うのですが、大きな筋肉で老廃物がたまっていると、固くなったものをほぐして、リンパの流れをよくするのって大変だと思うんです。
だけど、足で適度な圧をかけることで、あっという間にリンパの流れが良くなっていくんですよ。
やってるそばから、なんていうのかな、、、重いと感じていたところが、どんどん軽くなっていくのを感じましたよ。
私もそうなのですが、肩こり、首こり、足こり、、、、もうどこがこってるのかわからない人にとっては、そうとうリンパの流れが悪くなって筋肉が固くなってしまってると思うんですよね。普通のマッサージ屋さんでは一時的にはよくなるけど、すぐに元に戻ってしまうのは、奥の方の筋肉までほぐされるのに時間がかかるからなんじゃないかって。
だから、イクミさんの足で踏むという斬新なマッサージスタイルって、理にかなっていて、深層部の筋肉までほぐしてくれるから、マッサージを受けてるそばからカラダが軽くなっていったのかなぁ〜〜って。
イクミさんが今後のセラピーにマッサージも入れていこうかなって思ってるという話を聞いて、ではお試しで受けさせていただけるというので体験でいったのです。
正直なところ、私のゴリゴリをほぐせる女子の細い指ってないって思っていたんですよね。
でも、足でマッサージやるのか〜〜〜!!!っとびっくりしたんだけど、それがすごくよくって、周りに人がいることも忘れて日々の子育て疲れを癒やしてもらいました。
イクミさんのマッサージ( 奈良の和尚さん直伝+ タイ式マッサージ)はどんなの??
実は今、イクミさんはタイ式マッサージの勉強もされているんです。
マッサージを受けた時も、ペアになってできるマッサージや、子供ができるマッサージもあるから教えるよぉ〜〜っと言ってくださってました。
子供にも教えてもらえるなんて、、、そしたら、毎日、マッサージしてもらいたい放題じゃないかぁ〜〜〜〜!!キャホ と思った私です。
今回は脚から重点的にお願いしたのですが、まず横向きの体制になって、内股から脚の裏側部分〜ふくらはぎにかけて踏まれました。といっても、完全に乗って踏まれるってわけじゃなくて、足でギューーーと踏まれる感じです。足の裏全体で、こってる部分に圧をかける感じです。
「かあちゃん、頑張ってるね〜〜、固い、固い」と言われまくりでした(//∇//)
やっぱりプロって言わなくてもどこがこっているのかわかるんですよね。
私は脚を重点的にお願いしたけど、それから上にいって、腰や肩、腕などなどもやってもらって、腕のマッサージになったら、相当、気になったようで、「次は腕、もっとやりたいわぁ〜」と言われました。
たしかにこりすぎていて、自分でもどこが一番にこっているかがわからないのが正直なところ。
私の場合、全身がこっているといっても過言じゃないんですけどね。
普通のマッサージ屋さんって言われた通りのコースで、肩なら肩、腰なら腰だけってところが多いですよね。
他にこっていたとしても特に指摘してくれる人は少ないというか、、、。
イクミさんみたいに、「次は腕、もっとやりたいわぁ〜」っと思ってくれると、私のコリに真剣に取り組んでくれてるんだ!ってこっちも嬉しくなりました。
さらにそのマッサージが効果ありなので、よりやってもらって良かったなぁ〜〜〜って気持ちになって。
あまりの私の全身のこりにかなり心配してくれたのか、本当にたくさんサービスしてもらった気がします。
脚から始まり、ふくらはぎ、足首へ、、、子宮に効くのツボも押してもらって、腰、肩、腕とほぼ全身やってもらった感じがあります。
子供たちのお迎えの時間があって私がゆっくり入れなかったのが残念だったのですが、本当にまたお願いしたい感じで、後ろ髪ひかれる思いで帰ってきました。
スポンサーリンク
マッサージやってもらうなら、本気で心配してくれる人がいい
マッサージ屋さんって、やっぱりどこかで仕事って思ってる人多いですよね。
仕事だから、仕事って思ってくれていいんだけど。
でも、仕事ってお金をもらうわけで、、、なんでお金がもらえるかっていうと、それってお客さんの「良かったよ〜〜」っていう喜んでくれたことへの対価なだけで。
どうせお金を払うなら心から「ありがとう」って言いたいし、お客さんのために頑張ってくれたことに大切なお金を使いたい!って思いますよね。
でも、最近、そういうお金の感覚とか、お金の使い方してこなかったなって自分でも反省してるんです。
なんでこんなこと言い始めたかっていうと、、、
お金ってすぐになくなっちゃうよなぁ〜〜って思ってません??
その原因がこれだって思ったのです。
お金を払った分だけ幸せになったっていう意識が足りなかったから。幸せになるためにお金を使ってこなかったから。
安いからここでいいやぁ〜〜とか、ま、この金額ならこれでしかたないよね的な。
でも、そんなふうにお金を使っているとお金のありがたみみたいのがわからないから、あっという間にお金も逃げていくというか、、、。
大切なもの、自分が満足できるものにお金を使うからこそ、お財布にお金がなくなっても残念だと感じないんだろうなって。
お金の使い方がよくないと、やっぱりお金に対する不満って残ってしまうんだなって。
でも、イクミさんのマッサージを受けて、これまでにない全身ゴリゴリがほぐされて、それに今回は初回という破格プライスもあったのですが、それにお金を使えたことは大満足!!! 素敵なことにお金を使うってとっても気持ちのいいものなんです。
何に使ったのかわからず、楽しいことにお金を使ってこなかったから、なんだかお金ってすぐになくなっちゃうなぁ、、、って思っていたんですよね。
ちょっと脱線してしまったのですが、自分が素敵だなぁ〜とか、いいなぁ〜って思うものにお金を使っていくと、すごく幸せを感じるって話をしたかったのです。
イクミさんのセラピーはマッサージ + 癒やし です
マッサージをしてくれたイクミさんは、いつもはご自宅の近くのマッサージサロンでやってるらしいのですが、今回は、イクミさんが毎月定例で主催してるいろり会という会にお邪魔したのです。
マッサージにプラスして、カードゲームで遊ぶという癒やし付き、自分発見付きなんです。
たいやきカードってものを使って、自分発見していきます!!
私が引いたカードは
せっかち
優柔不断
計算が苦手
の3枚。
そう、私はせっかち、優柔不断、計算が苦手です。
カードをひいてその場に来ている人たちと、自分はこんな人とあーだこーだ話しました。今回はみんな知り合いだったので、和気あいあいと。
せっかちなのに、優柔不断ってすごいよね?!とか笑い話したり、、、。
我が家は子供や主人がすごくマイペースでのんびりなんですよ。
だからいつもは朝の準備、登校班の待ち合わせの時間に遅れそうな娘に「早く、早く」が口癖で。
でも、自分の行動となると、かなり優柔不断。
これでいいのかなぁ、、、ってすごい考えるんです。
計算が苦手っていうのは、本当に数が苦手です(笑)
保育園の卒対という役員をやった時も会計のママさんと
「私たち、会計向きじゃないよねぇ〜」って話ししたくらい。
選んだたい焼きのカードの裏には、
せっかち、優柔不断、計算が苦手、の別のとらえ方が書いてあり、
↓こんな感じ。

せっかち → 素早い
優柔不断 → 思慮深い
計算が苦手 → 裏表がない
意見、せっかちで優柔不断で計算が苦手なんですよぉ〜〜〜、っていうと、ネガティブなことのように思えるけど、裏を返したら、実は、素早くて、思慮深くて、表裏がない性格なんですよぉ〜〜〜って話なんです。
だから、履歴書とか面接とかで自分の長所ってなんですか???って聞かれた時、悩んだりしませんか??
自分の短所はよく思いつくけど、って方はぜひぜひ短所の裏にかくされてる長所を考えてみるといいと思います。
イクミさんのいろり会は、マッサージでカラダを癒やして、カードゲームで自分発見、心も癒やす会なのです。
素敵ですよね(*´∀`*)
まとめ
たいやきカード以外の性格は、臆病かつ慎重です。(これも裏と表ですよね)
慎重すぎて先に進めないことがよくあります。
だいたい、その理由は行動に移して傷つくのが怖いからです。
でも、その行動を起こしたからって傷つくのかもわからないのです。
いつもそうやって、自分がやりたいって思っていたのに、できなかったことがたくさんあるんです。
でも、ちょっと足を踏み出してみると、そこには楽しいつながりがあって、すごくいいなぁ~~~って最近は思ってます。
最近、前にもまして直感に素直に生きてみることにしたんです。そしたら、すごい楽しいです。
その記事はまた、、、。
直感を大事に生きると楽しい!いや直感こそ人生を豊かにすると思う話
イクミさん、とっても素敵な方なので、きっと楽しい時間と癒やしの時間が過ごせること間違いなしです。
イラストが上手で、なんでか職場に外国人しかいないという不思議な経験をされてます。
【イクミさんのブログ】
読んでくださってありがとうございます。