最近、お弁当作りしてます
節約で〜すσ(´Д`●)
まさか主人のためにお弁当を作るようになるなんて、、、なんです。
会社勤めしていた時は、お昼くらい外で食べたいって言っていた主人なので、人って変わりますよね、、、
今は独立してこれから頑張らなきゃ!って時なので、主人もお昼のお弁当を持参するようになったんですよね〜〜。
朝のお弁当って本当に大変ですね。
数日お弁当を作って、もうホント、めんどくさいわぁ〜〜〜ってなってました。
子供の支度を手伝ったり、忘れ物してないかチェックしたり、それが終われば、下の子を着替えさせて保育園へ送りに行ったり、、、
そんなただでさえ、泡だだしい毎日にプラスして、お弁当作りが追加され、、、なかった仕事が増えるってちょっとしんどいと感じていたんですよ。
本当はお弁当の彩りとかメニューも考えたいけど、それやっちゃうと自分がもっとしんどくなっちゃうんです。
だから、ぜんぜん彩りなんて考えられないし、でも、ちゃんと栄養は考えないと、、、、って思ってる自分はいるんです。
でもね、ふっと思ったのです。
お母さんっていつもこんなふうに思っていたんだなぁ〜〜って。
私、自分の母親のお弁当があまり好きじゃなかったんですよ。
だって、中高生にとって見た目が可愛らしくないお弁当だったので、、、。
上手にお弁当作ってくれるお母さんもいるのに、なんでうちのオカンはこんなんだよ、、、、って。
でもね、見た目はいまいちだったかもしれないけど、その中身は私のためにと栄養のバランスは考えてくれていたり、好きなものを入れてくれていたり、そんな愛情たっぷりなお弁当だったのかなぁ〜〜っと今、振り返って思ったのです。
気づくのすごい遅いんですけどね、、、。
お弁当作りが好きでお弁当本とか出しちゃうママさんとか、キャラ弁とか上手なお母さんもいて羨ましいんだけど、
でも、どんなお弁当でもそこには子供や家族を想う母の想いが込められているんだなぁ〜〜〜っと思ったんです。
冷凍食品を使ってしまう時だってありますよね。
本当は手作りしたいけど、、、時間がない、料理があまり上手じゃない、って方もいますよね。
それでもいいと思うんですよ。
だって、お弁当がカバンに入ってなかったら寂しいじゃないですか。みんなはお弁当あるのに、、、って寂しいじゃないですか。
だから、どんなお弁当だっていいんです。
お母さんの想いってなかなか伝わりづらいんだけど、きっといつか気づいてくれるって思います。
物体は壊れてしまえばなくなるけど、
想いってやっぱり消えないというか、めぐりめぐって伝わる気がするんです。
ってことで、見た目イマイチなお弁当でもいいじゃないか!
そこには母の愛情がたっぷりなんだから〜〜〜っていうお話でした。
スポンサーリンク
でも、毎日、お弁当って大変ですね。
世の中のお母さん、毎日、ご苦労様です(*´∀`*)
ちなみに今日もザ・男飯ってやつです。
だって、お腹が空いちゃうと買い食いしちゃうっていうから、、、。
でも、お弁当持って行くと意外とお金使わないんだねって言っていました。
お金の節約にはなっているらしい、、、。
私は時間の節約というか、お弁当作りも今は少し手間取るから、時短考えねばで〜す(*´∀`*)