超安上りでリゾート気分!大人も子供も楽しい自宅プールの遊び方を紹介!

ホント、楽しいのでやってみてくださ〜〜い!!!な情報です。

 

7月上旬なのに、35℃予想の東京、、、。゚(゚´Д`゚)゚。

 

みなさんは、こんな暑い日は子連れでどこに出かけてるんですか??

 

これから夏休みもやってきますし、、、、恐るべしです。

 

 

ですが、自宅で超楽しい夏の遊び方を発見したので、ぜひぜひお時間ありましたらお付き合いくださいませ!!

 

 

暑い夏、週末は子供とどこに遊びに行く?

 

暑いの、超、苦手なんです。私。

 

家の中の温度もどんどん上がってきちゃってます。

 

外もだんだん熱気ムンムンになってきました、、、。゚(゚´Д`゚)゚。

 

これは、もう梅雨明けですよね〜〜〜、夏がやってきました〜〜〜〜。

 

でも、チビっ子がいると屋外は暑くて本当に行けません。

 

子連れで屋内で遊べるところとなると、、、、どこ??

 

 

水族館?

 

ショッピングモール?

 

 

でも、みんな考えることは同じで、暑い夏はそういうところが混むんですよね〜〜〜。
もう、行くだけでも疲れちゃうし、何を買うにしても行列がまた堪えるのです、、、、。

 

それに外出すれはそれはそれなりにお金もかかりますしね(T ^ T)

 

でも、せっかくの休日ですから、楽しみたい!っと思った私、

 

自宅からほど近いプールがプレオープンしてましたーーー!

 

とにかく暑い予想だったので、プール行く??って誘ってみました。

そしたら、主人が入場料が高かったことを思い出したんです。

ふう、そうだった。

入場料やなんだかんだの食事代で1万円は飛ぶんだ〜〜っと。

どうしようか、、、この暑さで何して遊ぼうか、、、

 

スポンサーリンク

暑い夏、子供と自宅で楽しむには?

シャキーーーン!!

 

ひらめいちゃいました!  なんと、2年前くらいにベランダでプールやれないかなぁ〜っと、ビニールプールを買ったのを思い出したのです!

 

子どもたちに、家でプールする?って聞いたら、「プール、やる〜!!」っと、2人の子供たちがノリノリになったので、自宅プール開きとなりました!

 

2歳(あと少しで)と6歳とまだ小さいので、こんなことでも喜んでくれるのが、親としてはありがた〜〜い(о´∀`о)

 

子供は自宅プールに大はしゃぎです

ベランダで使えるビニールプールなので、そんな大きいものでもないんですよ。

 

 

 

ちなみに我が家のこれ↑

ベランダぎりぎりの幅で、円形だと入れるスペースが少ないと思って、長方形にしました。
なかなかいい感じです。

 

うちに小さな庭(芝生を植えた!)を作ったので、プールも外でと思ったのですが、なんと庭にと蜂の巣が発見され、外では危ないということで、結果的にベランダでやることにしました。(でも、総合的にベランダが楽ちんでいいです!!今後もそうしようと思ってます、、、)

 

しかし、水ってすごいパワーなんですね〜〜、なんなんでしょ、

 

プールに水がたまっている様子をみて、子どもたちのテンションが上がっていくのです!!!

 

 

え?まだプール入ってないよね?

 

水、入れてるだけだよね?

 

どのへんが楽しい??

 

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜笑

 

↑すんません、ドライなオカンでした、、、

 

でも、本当にテンションが高すぎておたけびあげてるんですよぉ〜〜。そりゃ、ひいちゃいますよ。
だって、まだ、プール入ってもいなのに、、、。

 

まだ水も冷たいというのに、

入っていい?

と何度も聞いてくるではないですかぁ〜。

 

封印していたプール遊び用のオモチャも出して、さらにテンションが上がっていきます。

 

もう待ちきれず、入っていい?と言いながら、入ってました(笑)

 

下の子もそれを見て、オムツ脱がせろ〜とばかりにおしり押し付けてきて、、、(笑)

おまえは、クレヨンしんちゃんか!!っと。

子供って、冷たくてもへっちゃらなんですね。

ばしゃばしゃ水を掛け合って遊んでました〜。

上の子が大きいのでちゃんと面倒もみれるのがいいですね。

 

私は子供たちを意識しつつ、家事をやったり、片付けしたり。

 

とにかくプールは大好評で終始笑い声が絶えずで大好評でした。

 

スポンサーリンク

途中から主人もプールに大はしゃぎ 

 

午後は日焼け大好きな夫が子供たちのプールに付き合って水かけに参戦してました。

 

やっぱりパパ(男)なのでね〜、水のかけ方も半端ないです(笑)

 

一緒に遊んでもらえるのも楽しいのと、水のかけあいって、面白いんでしょうね〜、

 

大人が加わった水のかけあいは、はしゃぎっぷりMAXで、どんな楽しいことやってるの?とのぞきたくなる感じでしたよ。

 

ついには暑さに根負けしたのと、子供たちに誘われて主人もプールに入ってました。

 

 

かなりギューギューでしたけけど、主人もそれなりに涼しそうに楽しんでました(笑)

 

【パパの感想】
自宅プール最高だね!
大人も水に入るとかなり体がクールダウンされるね〜っ

そうなんです、体を水につけるって、それだけで体がかなりクールダウンされます。
私は足と、腕をプールにつけてましたけど、それだけでも結構、涼しくなりました。

 

 

気分はマリーナベイサズ! リゾート気分で自宅プールを満喫する方法

 

とにかく、自宅プールを満喫した我が家ですが、子供も大人もリゾート気分になれた理由があるんです。

 

それは

プールの後のかき氷

プールの後のジュース

プールサイドのビール

です。

 

一見、普通じゃん!!って思うんですけどね、でも、プールに入ってやると開放感が違うのですよ。

主人は子供プールに入りながら、ビールにサングラスですよ。

冷静に見てる私は笑いを堪えるのに必死なんですけど、

 

こりゃ、マリーナベイサンズだね! ってリゾート気分にひたってたんで、そのまま楽しんでもらいました。

 

でも、プールに入った子供と主人は本当に楽しそうでしたよ。

↑冷たいっていうのに、遊び始めてます。

↑ない、ない、とかき氷を頑張ってほじってます。

↑メロン味のかき氷。

 

プールを満喫して、好きな物食べて、子供も大人も本当にリゾート気分満喫のようでした。

 

今回、たまたまなんですけど、ジュース3種類が家に用意されていて、、、、。

でも、これがお店屋さんみたいで、すごく楽しかったみたいですよ。

 

グレープジューズくださ〜〜い!っと娘は買いにきてました。

ちなみにセブンのグレープフルーツとレモン炭酸割りは、ディタグレープみたいで、これはこれでまたリゾート感たっぷりでした〜〜。

 

大人も入るとなると、日よけ付きのプールはオススメではないですけど、子供だけだったら、可愛いのもたくさんあるのでオススメです。
結構、日差しがつよくて、下の子はまだ皮膚も弱いからちょっと赤くなりましたね〜〜

読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!