変化のない毎日がつまらない…意味のある人生にしたい主婦が楽しく変われる方法

毎日代わり映えのない生活にあきあきしてますか?
主婦ってつまらない・・・って思っていたりしますか?

ひさびさにあった大学時代からの友達でママ友でもあるK子にそんなにつまらないなら、「ブログやってみたら?教えてあげようか?」と言おうと思ったけど、まだ言わなかった…

という出来事がありました。

なんだ、なんだ?!暇な主婦に「ブログ」のススメかよ〜〜〜と思わずお付き合いいただけたら嬉しいです。

だって、好きなことが仕事になったり、ブログスキルあげたら人付き合いが上手になったり、誰かの役に立ちながら豊かになっていったら嬉しくないですか?ブログをはじめたら、いろんな楽しいことがあったよ〜〜という私の体験談にしばしお付き合いいただけたら嬉しいです。

(ちなみに、K子に言わなかったのは、友達に教えるのって難しいなぁ…という私のブロッグがあったからかなぁ〜〜。本気で取り組むなら、結構、奥深い感情レベルの話もしていくので、その一線を越えていく準備が私にまだ出来てないなぁ〜〜〜と思ったからかもしれないです!)

主婦の楽しみってなあに?

今となっては、ブログが趣味であり、仕事になってる私ですが、それのまでの私は会社に雇われていたり、何か人生を充実させたい、自分成長させたいと、習い事したり、本を読んだり、話を聞きに行ったりしてました。

と言っても、基本的には、毎日の子供のお世話で手一杯で、リラックスさせるための楽しみといえば、それこそ、何にも考えなくても笑いや嫌なことを忘れさせてくれるテレビやドラマだった気がします。人によっては音楽だったりもしますよね〜。

ただ見ていればいい、ただ聞いていればいい、癒やしや笑い、感動をくれるのですから〜〜〜、自分の人生がどうであろうと、一瞬でも忘れられますから、ストレスや不安、悩みからの開放になっていたのかなぁ〜って思います。

お昼の番組をみては、ははぁ〜、そんなんだ?!と知識や情報を収集したり、ドラマみては感動したり、泣いたり、笑ったり。

日々、家事や育児に追われる生活の中で、とはいえっても代わり映えのない毎日に、どうにかして生きる意味みたいのを見出そうとしていたんですよね〜〜。当時の私は「いい母であること、いい妻でいること」そうあることが、私に価値を持たせる行動なのかな・・・と勝手に思い込んでました。

主婦は大変な仕事ですけど、そこで、対価が発生するわけじゃない・・・

でも、生活があるからどうしたって、お金を稼げるほうがなんとなく家でも優位・・・というか、少なくとも私はそんな感覚に陥ってました。

だから、対等であるはずの夫婦関係も、なんとなく、最終決定は夫というか・・・、夫に強く言い返すほどの技量もなかったのも確かですが・・・。

でも、私、今はわかるんですよね。自分の人生に価値を持たせよう、楽しく生活しようとやってきたことが、実は間違っていた方向にあったことに・・・。
ガーーーーーンですよ。

スポンサーリンク

主婦のあなたは頑張る方向を間違っていませんか?

過去にやっていた行動は、きっと、本当に私がやりたいことから目を背けるための行動だったのですよ。
やりたいならやればいいのに〜〜って思うけど、そんなのやっても成功する自信がない、才能もないし、子育てもあるし、無理でしょ〜〜〜、だから、私は自分が考えられる最高の楽しみを見つけて充実ぶった毎日にする!と決めていたみたいです。

じゃ、子どもや夫に尽くしたり、テレビみたり、そういうことが楽しいのか、満足なのか・・・というとそうではないんですよね。

だから、毎日がつまらないと思うし、代わり映えのない日々になんともいえない無力感というか、不満があるのかな・・・と思うのです。

それを変えてたいと思っても、方法もわからない・・・。

だから、日々過ぎていく毎日の中で、なにか少しでも自分の価値を見出そうといい母、いい妻であろうと努力するというか・・・。

でも、そうやっていい母、いい妻であろうとすることは、結果的に、自分を犠牲にしてることも多くて、自分のことよりも子ども、夫のために・・・と、好きなこともガマンしたり、相手を優先しずぎてしまったり、嫌なことも私がやるべきなんだ・・・だって、母なんだから・・・と、どんどん追い込んでしまうのです。

でも、違うんでう〜〜〜す!!! 

頑張る方向間違ってま〜〜す。

いい母、いい妻ってなんですか??

はっきりいって、私にもわかりません!!でも、きっとお子さんも旦那さんもママが笑顔でいてくれるのが一番の幸せなんだと思います。

じゃ、自分が笑顔になるためにどうしたらいい??と考えてみたらいいのです。

私は、「自分の気持ちをもっと大切にしよう!好きなことももっとやろう、嫌だなぁ〜、やりたくないなぁ〜ってことを減らそう!」そう決めました。

お母さんこそ、自分の気持ちを大切にして生きるべきです。だってその満たされた心が、深い愛情へ変わり、子どもや旦那さんに無償の愛で尽くしてあげられるようになると思うから。そして子ども、夫もそれぞれの心を大切にして心を満たし、大切な人へ愛を注いでいけばいく、そんな形ができていったら、世界はもっといいものに変わっていける・・・そう思います。

だからこそ、お母さんは「心に無理をしてはいけない」そう思うのです。

代わり映えのない、つまらない毎日の生活を充実したものに変えるには?

毎日つまらないなぁ…と思ってる主婦ほど、「ブログやったらいいのに〜」って思います。
つまらないと思ってる時間を、自分の好きなことを書く時間にあてるのです。

もし、書いた記事が誰かの役立ったら嬉しいと思いませんか?
もし、書いた記事がお金も運んでくれると言ったら嬉しくないですか?

好きなことを書いて、それが誰かの役に立つ、
その感謝の気持ちが、自分に豊かさを運んでくれるといったら、
めちゃめちゃいいなぁ〜〜〜って思いません?

まだ、子どもが小さいと自由に働きに行けたりもしませんし、パートするにしたって時間にも制限があって、やりたい仕事を選ぶよりも、生活に都合のいい仕事を選ばなくてはいけません・・・。だから、正直言って、労働条件はあまりよくないというか・・・。

家でも育児や家事があって、外でもまた、自分が望まないような仕事もして・・・

主婦って、どこで楽しみ見つけたらいいんですか?

主婦ってどこまで頑張ればいいのですか?

主婦を代表して叫びますよーーーー!!!(笑)

でも、私は「ブログ」をやって本当に良かったと思ってます。
アドセンスという広告を表示させてそこから商品を購入してもらったり、クリックしてもらったりすることで収入を得ることができたり、または、アフィリエイトといって、商品を紹介して購入してもらえたら、紹介料としてお金がもらえる、そんな働き方をすることができるようになったからです。

パソコンも得意じゃないし、文章力とかもないんだけど・・・、
私にもできるのかな・・・そんな心配してる方もいますかね?!

でも、このままの生活や人生でいいとも思わないでしょ〜〜?!

好きなことを記事に書いて、それが誰かの役に立ったり、
癒しになったり、笑いになったり、
「ありがとう!」の想いが自分に豊かさを運んでくれるなんて、
ものすごいいい仕事だと思いませんか?

始めた頃は私も自分の好きなことが役立つの?と思いました。
その前に、まず、自分の好きって何?と悩んだものです。

人に伝えられるほどの好きなんて…

ないヤン!!

となって悩みました。

それでも、書き続けたら、いろんなことに気づけました。

書くということは、頭で考えていただけとは違って、本当に心や気持ちが整理されていきます。

だから、そんな人でもきっと、コツコツ続けていけば必ず成果も出せると思ってます♪

スポンサーリンク

ブログはお金稼ぎもできるけど、心の整理整頓ができるすごいツール

ブログは豊かさを運んでくれるという意味では、「お金」ではなく、
自分自身の心の問題を解決したり、心の整理もできたりするすごいツールだとも思っています。

ブログの先生に習った方法でやっていくと、ネットを通しての信頼関係だけじゃなくて、
リアルな出会いでの人との付き合いもすごく上手になっていっていたなぁ〜と振り返ると思うのです。

人付き合いってものすごい悩みの種になりませんか?

結婚すると、まずは相手の家族との人間関係がスタートします。
子供ができたら、近所のママ友との交流、保育園、幼稚園、小学校・・・などなど、
子供のお友達のママ、同じクラスのママなど、自分の意志決定とは違うところでの人付き合いも始まって、どうやって付き合っていけばいいの・・・ガクガクみたいなところはないですか。

「触らぬ神に祟り」じゃないですけど、私は結構、そういうスタンスでいた時期もありました。
だって、めんどくさいことに巻き込まれたり嫌じゃないですか〜〜〜。

そうそう、大事な人間関係がありました。

夫や子供、そして両親です。

実のところ、この一番近い家族との関係が一番難しいのかな・・・と思うことがあります。
家族なんだから言っても平気、当然という思いから、ストレートに発言してしまって、トラブルになることも多いし、また近すぎて互いの思いやりに気づけなかったり・・・上手に「ありがとう」と言えなかったり・・・。
こんなふうにひとつひとつ書き出してみると、人付き合いって生きている中で本当にたくさんあるんだなぁ〜と再認識です。
書き出してない関係も含めると、相当ですよね。

そんなひとつひとつにいちいち一喜一憂していたら、本当に身が持ちませんよね〜〜〜。
だからといって、人付き合いを遮断するのも、実はもったいないことなのです。

つまりは、人といい距離感を保ちながら、大好きな人たちとはおもいっきり交流すればいいわけなのですからね。
そんな日々、悩みの種にもなる人付き合いが上手になる、「ブログ」は使い方しだいでそんなツールにもなっていきます。

まとめ〜 意味のある人生にしたい主婦のあなたに

人生つまらない…
このままで終わるなんて嫌だ!

と思っている過去の私のようなママさんがいたら、
一緒にブログやりませんか?というお誘いです。

好きなことをやりながら、人に役立ちながら、
ブログでお小遣い稼ぎしたり、続けたら仕事にもできるすごいツールです。

個人的には、自分の気持ちも整理できたり、ブログの先生のいう、相手を想う心で書くと
人との付き合い方が上手になったり、心の在り方も変わってきて、
つまらない生活が、やりがいを感じながら生きるに変わるものだと思っています。

私も「ブログ」やってみた〜〜い!でも、よくわからない・・・
そんなママさんがいたら、ぜひぜひお問合せお待ちしてます♪

絶対にみんな、「ブログ」やったらいいですよぉ〜〜〜。
夢を応援し合える仲間との会話は本当に楽しいですし、学びも多いです♪

私のブログ活動については→別ブログに書いてます。
良かったら、そちらにも遊びに来てくださいね〜〜〜。

P.S.
日々、つまらないと言っていたママ友ですが、
そんなママからの発言にもやっぱりお役立ち情報はつまっていました〜〜〜。
私なんて誰かに役立てることなんて書けないよぉ〜〜って思ってるママへ
あなたにも必ずできるよ!!応援記事を書きます!!

タイトル:SALE品をセールで買う!オシャレで可愛い子供服を安く通販で買う裏技
↑これは、つまらないと言っていたママがランチの時にぽそっと教えてくれたことなのです。
ほら〜〜、やっぱり、お役立ちになる話あるじゃん!!
こういうこと書いていけばいいんだよ〜という気づきになればいいなぁ〜と思って
記事を書いてみます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!