婚活惨敗しまくりアラフォー独身40歳の後輩が理想の男性と恋愛結婚できた理由とは?

お付き合い1年、恋愛結婚の末、40歳になる前に結婚することになりました〜(^^)

↑これ、私の後輩ちゃんのお話です。

やったー、やったー(^^)

今日は38.39.40歳代で適齢期を気にして、独身でいることに不安を抱えていたり、理想の男性に巡り会いたいのに会えない、婚活でなかなかいいご縁がないとお悩みのあなたに、婚活惨敗しまくり、ダメ男歴20年の後輩ちゃの婚活リアル白書をお伝えすることで、40だってまだまだ恋愛結婚できる!素敵な男性が見つけられそう!と勇気づけになる記事になればなぁ〜と思い記してます。

巷では30代後半の女性の結婚について色々面白くない噂が囁かれてますが、もう、そんなの気にするな!です。
若い子がいい奴は、若い子にちやほやせい!です。
落ち着いた穏やかな大人な恋愛を謳歌してる後輩ちゃん40がこの度、結婚しますよ〜。
でも、後輩ちゃん、私が言うのもなんですが、30代後半は本当に恋愛も婚活も惨敗しまくりで、本当に恋愛に対しての自己肯定感が低かったのですよね。はじめはいい感じで進むのに、いつも同じパターンで恋愛が終わるので、私たち姉さんは本当に何とかならないものかと思ってました。

今日は
世間の噂やデータなんて気にするな!
40過ぎたって恋愛結婚できるよ!
そんなことをお伝えしたいのです。

40歳の女性が5年後に結婚できる確率…

巷で言われてるのは、ほんの数パーセントなんですね。
後輩ちゃんがそんなデータをLINEに添付して送りつけてくる時もありましたよ。
そういたデータをみると自分がその数パーセントに入れるなんてぜんぜん思えないんですよね。
データをみて「もう結婚できないかもしれない…」と思い頑張る方向を間違えてしまうから結婚できないんです!
結婚したいなら諦めない!これが後輩ちゃんから学んだことです。
結婚できないかも…と思うと、老後のこととか考えて、人によってはマンション購入考えたり、お金の勉強に走ったり…頑張る方向を間違えると、本当に欲しいもの、望むものが手に入りません。これは恋愛に限ったことでもないですけどね。
だから、本当に本気でパートナーに出会いたいなら、諦めないこと!
誰だって傷つきたくないですよ。誰かと比較して自分が惨めな気持ちになりたくないですよ。
でも、自分のことをわかってくれる人って必ずいますよ。

あなたは自分の魅力を最大限に相手に伝えていますか?

自分が思う自分の魅力と、相手が思う自分の魅力は結構違うんです。
だからこそ、相手に本音でぶっかっていかないと望む結果は引き寄せられないんです。

って事で、

アラフォー40歳独身女性でも理想の男性と巡り合った後輩ちゃんの恋愛ヒストリーを追いながら、理想のパートナーと出会うために何が出来るか、後輩ちゃんは何をしてきたのか、そんなことを記します。

◆ダメ男に振り回させれて20年?!

私も散々、後輩ちゃんの話は聞いてきて、いつもダメ男に引っかかるんですよ…
ダメ男っていうのは、彼女のことを大切にしてくれないという意味でね。
彼女は見た目もキレイだし、本人も美に関しては気をつけてるから、見る男性によっては敷居高い女子?なんです。
ずっと女子校にいたので、どちらかと言えば異性との関わり方に慣れてなくて、尽くしちゃうタイプでもあります。
7つ下に弟もいるから、世話焼き。
だけど、何でもやってあげちゃうせいなのか、男性の方は彼女のありがたさみたいなものがなくなっちゃうのかなぁ…
結婚したら、料理もレストラン並み、尽くすタイプの女性なのに、なんだかいつもうまくいかなくなだちゃうのですよ。
後輩ちゃんとの付き合いは付き合いはかれこれ20年近くになりますから、彼女の恋愛という全てをほぼ把握している私。
アドバイスも散々し続けてきた。
でも、結局は彼女がちゃんと恋愛を通して学んだり、経験してないと人からのアドバイスを聞いても、腑に落とせないんですよね。
だから、何度も同じパターンの男性を好きになっては、自分を大切に扱われてない事になかなか気づけなかったんですよ。
大切にされてないと心の中では叫んでいるのに、パートナーがまたいなくなるのが寂しいから、まだ様子見てみるという感じで、ダラダラと付き合ってしまうんです。
でも、最後には彼女がしびれをきらして、ちょっと結婚したいモードを出してしまうんですよ。
すると、もう相手の男性の方がやっぱり俺はまだ結婚したくなかった…みたいな感じの態度になって破局です。
もうね、男性の方も彼女が欲しいからはじめはいい事いうんですよ。一年くらい付き合ったら結婚かな…とか。
でも、それただ引き延ばす作戦だし、正直、結婚してからも大変です。
でも、適齢期の女性と付き合って、結婚を真剣に考えないようであれば、はじめっから付き合ってほしくないですよね。
ま、それぞれ結婚に対しての価値観が違うのでしょうが・・・。
でも、多くの女性が、女性として子供だって産んでみたい、幸せな結婚したい、ウェディングドレスでキレイに着飾ってみたい、そんなふうに結婚に憧れてたりします。なので、世の男性は、もっと相手の女性の気持ちになって行動して欲しいんですよね。
アラフィー女性と付き合って、実は「結婚したくない・・・」とか「束縛されたくない・・・」とか一年立って気付くんじゃねぇ!って思うんですよね。だったらはじめから結婚をまだそこまで意識してない女性と付き合ってくださいよ!ってこと。
ついつい、後輩ちゃんが付き合ってきたダメ男を思い出し、プンプンしてしまいました・・・。スミマセン。
ってことでね、40手前でダメ男に時間を割いては本当に時間がもったいないです。
だから、自分の気持ちを大切にしてくれないような男性とは早く別れて次を見つけた方がよいのです。
でも、一人は寂しいから難しい…そんなこともわからなくないけど、本当に大切な人に巡り会いたいなら乗り越えていかないとです!

後輩ちゃんは職業がら海外と日本を行ったり来たりで、日本にいるのは平均すると半分くらい?
シフト制だから彼氏の方が会う時間を合わせてくれないと恋愛が成立しないんです。

はじめの方は彼氏も合わせてくれたりするんですけどね、後輩ちゃんも恋愛経験が未熟な時は、私が日本にいる間は私に付き合う欲しい!なんて思ってたから、男性は束縛が強い…と思い

たぶん彼女の中では自分の理想の容姿があったはずなんです。

でも、ここにきて、容姿よりも大事なことに気づいたんですよ。(とはいえ、彼女の好みは一般的ではないけど…でも、まぁ、モテるかな?っていう顔立ちが好みでした。)

っていってもね、これから旦那さんとなる人がブサ面かと言えばそうではなく…

でも、それ以上に優しさだったり、心の広さがあるなぁ〜と感じていて、本当の意味で理想の男性を見つけられたなぁ〜と、姉としては思ってます。

彼女が憧れていた部分もちゃんと受け止めてくれて、婚約指輪や結婚指輪はカルティエで揃える予定です(^^)

ね〜、まさに理想な相手でしょ。

年齢は彼女と同じ年くらいかな。
よくそんな言い方が残っていたものです。(もちろん、初婚。)

だから、あきらめなければ、必ず素敵な人に巡り会える、そんなふうに思ってます。

◆結婚したい40代女性がやるべき大切なこと

彼女がすごいなぁ〜と思ったのは、まず自分の結婚についてぜんぜん諦めていなかった事。大切にしたい部分も大切にしようとしていたことです。

結構、ハードル高いよなぁ…と思いつつ見守っていたのですが、姉たちの言うことを聞かず、自分を貫いて良かったですよ!!

(周りの意見を鵜呑みにしすぎるな!です。)

彼女はとにかく、色んな恋愛マッチングサイトに登録してたりしたのですよ。Facebookのやつとか、ペアーズとか。容姿もキレイなのでとにかく出会いは沢山あったようです。

恋愛マッチングサイトのご縁でお付き合いした人も何人かいました。

だけど、半年くらいするとダメなんですよね…

もちろん、そこからの出会いで上手くいく人もいると思いますけどね。

38歳くらいの時には焦りがピークですよ、マッチサイトで出会った彼とお付き合いして、彼のうちに出入りするようになって、結婚間近か?!と相手のご両親の持ちマンションをリフォームしてそこで住もうという話もしていたのに、男性の方が結婚という束縛された状態(→彼の中ではもっと自由でいたかったのでしょうね。)に待った!がかかって、彼女を振り切るような形で終了してしまったんです。

めっちゃ、心折れてましたよ。

そりゃ、折れるし、彼女の母親の方が心穏やかじゃなかったですね。

でも、そこで別れて良かったんですよ。

私も彼は私の後輩ちゃんのことよりも自分の気持ちを優先してることが付き合い始めた当初からあったので、結婚しちゃって本当に大丈夫かなぁ…と思っていたくらいなんです。

だから、大事なことは、自分が相手を大切にするように自分は相手に大切にされてるか、そこをちゃんと見極めることです。

結婚が目の前にぶさがっていると、結婚できる!ということに目的になってしまいますが、むしろ、結婚してからがスタート!

ここからの方がハッキリ言って大変なんですよぉ〜。夫とは言えやっぱり育った環境が違いますから、文化?を共有したり、違いを認め合うのに時間がかかります。

◆40前に結婚する後輩はパートナーとどこで出会ったの?

マッチングサイトで出会った彼とは結婚まで話が進んでいたけれど破局。

後輩ちゃんも、マッチングサイトにゴリゴリという感じで、なかなか落ち込んでました。

彼のことを考えたくないと、資格取りに没頭し始めたので、後輩ちゃんはもう結婚は諦めちゃうのかなぁ…と正直思っていました。

でも、後輩ちゃん、諦めてはなかったのです。
マッチングサイトから撤退して、今度は自分の趣味の分野を通してのパーティや交流会に参加するようになりました。

彼女はワインが好きでワインバーやワインのお店で開催されるイベントに参加するようになってました。

よく巷にある婚活サイトのパーティなどは、なんだかんだといっても、やっぱり年齢の若い子が大モテ。さらにサクラとしてお客さんをやってる人もいないわけじゃありません。

彼女自身、年齢が上がるたびに、自分の年齢についても悩むようにもなってました。
でも、後輩ちゃん、モテなかったわけじゃないですよ。

なんだかしっくりこない相手に好かれちゃって…とよく言ってました。

よくよく考えたら、そこで集まる人たちは年齢や職種に惹かれて集められた人たちなわけで、会ったその時から共通点を探してみたりするわけです。

はじめからあるのはお互いの利害関係というか…
お金があるとか、肩書きがあるとか。
そこだけを重視してる男女の集まりな訳です。

ま、後輩ちゃんも婚活を始めた時は自分の見た目にも職業にも自信もありましたしね、周りの先輩や同期の旦那さんのステータスに負けられない…そんなことは言ってなかったけど、私だってそのくらいのいい男を捕まえてやる!と周りに対するミエみたいなものあったのだと思うのです。

でも、色んな人と恋愛して、失敗していくうちに、何が大切なのかが彼女の中でわかってきたんですよね。

それこそ、ねーさんらが言っていた、大切にされるということです。

相手を大切にして、自分も大切にされる

年収に関してはまぁあればいいけど、ないなら私も働けばいいわけだしと、そんなふうに変化していってました。

周りの目を気にしたり、他人と比較することで、自分が本当に望むものとは違う選択をしてしまうことで遠回りしてしまうんです。

後輩ちゃんも自分でけいけんして、やっと何が大切なのか、それが自分自身で学んでわかったからこそ、結果的に自分の理想に近い男性に巡り会えたのだと思ってます。

歳のせいにして出会いの場を諦めてしまったり、失恋が怖くて恋愛経験することからも逃げていたら、きっと出会えないご縁だったと思うのですよね。

失敗や失恋、辛いことからは逃れたいけど、でも、経験して学ばないと引き寄せられないご縁があると思っています。

だから、ちゃんと若いうちから男性でも女性でも人とコミュニケーションをするということはすごく大切なことだと思うのです。

人は一人では生きていけないのだから、
(生きていけたとしても孤独です…)
それだったら、本当に心通わせ合えるパートナーや友達や仲間に出会うためにも人との交流を恐れずにコミュニケーションしていかないと!と思ってます。

◆まとめ

40前を目の前に恋愛結婚する後輩ちゃんのストーリーいかがでしたでしょうか?

世間一般に適齢期や35歳過ぎると恋愛結婚できる確率が数パーセントになる中、見事、後輩ちゃんは40歳前にれん

◆大人なってからでも心繋がる親友や仲間は出来る

男性にステータスを求めていそれはそれで自分が今思ってる望む恋愛は出来ると思う。

だけど、そうじゃなくて、出来たらある程度生活も出来る働き方をしてる人がいい、性格もよくて、趣味もあって、というのであれば、選択として婚活サイトを選ぶのはもしかしたら違うのかもしれないですね、

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!