事件です!3歳の子供が勝手にAmazonでおもちゃ購入出来ちゃってマジで焦った話&購入防止方法

超おそろし〜!

最近、シンカリオンの熱狂的なファンの3歳児がいますが、なんとAmazonで勝手にオモチャが購入されていた履歴がありました。

配送寸前のところでキャンセルした経緯をお話しします。

不意の事故??で本当にビックリです。

でもお宅のお子さんもやらかしかねませんので、ぜひぜひ参考にしてもらいたい。

スマホは子供にも魅力的です

一度シンカリオンをみてから、そうとう戦隊ロボ系にハマってしまった息子は朝も夜もシンカリオン、ガンダム、ドライブヘッドなどなど、男の子カッコいい路線の王道を走っています。

クリスマスプレゼント何しようかな?と青と言ってははやぶさのことを言っていたので「こっちとこっち、どちらがいいの?」とAmazonページを見せたのが最後、そこにあった取説動画を見つけて、それから「見せろ見せろ!」となっています。

 

ただの取説動画、、、
されど、子供には大人気なのですよ

 

 

 

スポンサーリンク

スマホを渡す時は何が起こってもおかしくない

今回、子供が簡単に商品を購入できてしまったのは、動画が見れなくなって、あちこち画面を押した時に、
1クリックで今すぐ買う!ボタンを押しちゃったからなんですね。

 

 

 

 

 

Amazon画面おなじみのオレンジボタンですよ!!!

購入ボタンのすぐその下に【1-Clickで今ずぐ買う!】ボタン、

そいつが犯人です!!!!

簡単に押せちゃうし~~~~~涙

 

 

 

 

 

↑ちなみに買ってたのは、これ!(すぐに気づいてキャンセル出来たけれど・・・汗)

取説動画からAmazonページに何かの拍子に戻ってしまって、画面触ってたら、、、ってオチです

Amazonはマシで危険と思った!

子供にAmazonを見せる時は要注意です!

スポンサーリンク

 

けれど子供に購入されない対策は簡単でした!

Amazon見せるのは危険!って思ったけれど、対策ってめちゃ簡単ですね。

ログアウトしておけばいいってこと(^^)

忙しいとついつい頭が冴えないさえず、もう見せるものか!と思ったけれど、見せないとまたやんややんや大変だなあ~と思っていたのです。でも、考えてみたら、そうですよ!ログアウトしておけば万事OKです(^^♪

 

まとめ

答えが見つけにくいことも
あきらめずに考えようとすることで
答えって出てきますね

けれど、ホント、Amazonログインしたまま、子供に見せちゃいけないね!

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

:::追伸

シンカリオンが気になったあなたへ

TBSテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」オープニング曲
「進化理論」が2018年5月9日にリリース決定!
毎週土曜あさ7時~7時30分 TBS系全国28局ネットで放送中!

 

絶対見ないことオススメ!笑
知らないって大事です
やばいのは、オープニング主題歌です!!!

とにかく、我が家では誰が歌うかでさえ姉弟で喧嘩します・・・

どっちが歌ってもいいじゃないか・・・喧嘩する横で母は思ってますよ( ;´Д`)

歌えなかった時の下の子の落胆たるや・・・
猛ダッシュで走って別の部屋にこもります笑

新幹線+ロボットといういまだかつてなかった斬新アニメなのに曲までもマジでやばいです・・・

良かったらぜひ!そして動画の最後まで観るとちょっと笑えます。そちらもぜひ!

シンカリオンブームはいつまで続くんだろ~~~~

⇒ シンカリオンが男の子にヤバすぎる!育児が大変になるのでおすすめしないけど子供の笑顔に負けてます( ;´Д`)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!