2020年東京オリンピックが不安になった通勤ラッシュで外国人観光客に物申す女

2020年東京でオリンピックが開催されますね。
最近本当に東京では外国人を見る機会が増えましたが、オリンピックともなると本当に各国からたくさんの方がきて、国の代表選手の勇士を応援しに来るのだと思います。

そんなさなか、なんと外国人の団体に朝から物申す女性がいて本当にざわつきました。
本当に「残念・・・」って思いながら何もできない自分になんか本当に申し訳ない・・・
ある特定の日本人の発言がせっかく日本に来てくれた外国人旅行者に対して嫌な思いをさせるかもしれないと思ったので、2020年東京オリンピックを向かえるにあたって、あなたにもぜひぜひ一緒に考えてもらいたいと思って記事にしています。

 

朝の通勤ラッシュ時の出来事・・・

朝の通勤ラッシュ時は女性だけが乗ることが出来る女性専用車両があることをご存知の方も多いと思います。
けれど、毎日通勤していたりするからこそわかることで、日本人ですら、慣れない電車にのれば、知らずに乗ってしまうこともありますよね。

今日の話は、その女性専用車両で起こった出来事です。

 

朝のラッシュ。それはもう100%越えするくらいの混雑っぷり。

ホームにも結構人が並んでいて今日も盛況で~す!という感じの朝の通勤ラッシュでした。

そして、朝の混雑するホームに苛立ちを感じている女性がなんか独り言っていたんです。

でも、そういう人って結構いるから何とも思っていなかったんだけれど、

なんと、その彼女は女性専用車両に乗るや否や、

視界に入った外国人旅行団体と思われるグループの中の男性たちに

「 ここは女性専用だよ!出ていって!」と

 

英語で言い放ち、電車に乗り込んでいきました。

 

外国人観光客のほうも「What’s??」という感じで
突然言われたことに「なになに?どうする?隣の車両行く?」という感じだったのだけれど、
混雑ゆえにそうそう移動なんて難しくて、

 

けれど、何度もその女性が「男性はここには乗れないよ!」っていうもんだから、
外国人男性も「ホントごめんなさい」と言っていて申し訳なさそうにしていました。
(Sorryではなく、apologizeを使っていた・・・)

 

そこにちょっと気の強そうな外国人女性(妻と思われる・・・)がいて、日本人女性が言った声も無視しようとしていたんだけど、旦那さんがとっても気のいい人なのでしょう。(見るからに気のいい人そうだった)男性二人、次の駅で隣の車両に移っていったのです。

 

もしあなたが海外で同じようなことを言われたら?・・・

確かに、女性専用車両に男性が乗っていた・・・
ま、ルールとしてはいけないんだけど、

 

ましてや外国人。
そこが女性専用車両ってことを知っていたのか・・・
絶対に知らないでしょう~~~~。

 

※だって、車内アナウンスよく聞いていたら、他のアナウンスは英語でも流れるのに、なぜか「先頭車両は女性車両です」というアナウンスだけは英語で伝えられていなかった・・・汗

 

私が旅行者で海外に行ったときに、もしちょっと難癖ある人に同じようなことを言われたら、マジ凹む・・・って思ったんですよ。

 

ましてや、わざと女性専用車両に乗ってしまったわけじゃないのに、なんであんな言われ方されなきゃいけないのか・・・

 

本当は日本人っていいやつなのに、あの女性の嫌な発言で、あの外国人団体はきっと「日本っていいところだと思っていのに・・・」って少なからず思ったに違いないですよ。

 

そして、あの時、私が「あの女性、ちょっと朝のラッシュでイライラしてたから~~~」って言えてたら、ちょっとは外国人旅行者の気持ちも救われたのでは?なんて反省したんですよ。

 

もっと私に勇気があったなら・・・(இдஇ )

 

2020年オリンピックでは日本人は「おもてなし」できるの?

女性専用車両での難癖女 VS 外国人観光客を目にすることがなければ、きっと、日本人としての「おもてなしの心」なんて考えることもなかったかなと思うのです。

 

私も海外旅行が好きで、旅先で困っていたら「どうしたの?」って助けてもらったことがあったこともあります。

旅先で道に迷って心細いところに、予想もしなかった温かい対応に何度も感謝したことがあります。

 

そういうなにげない優しさが、その旅自体をすごくいい思い出にしてくれたし、その国自体の印象になるなって思ったのです。

 

だから、海外からはるばる来てくれた外国人旅行者が日本に来て良かったね~~って思ってもらえるような対応が出来るといいなと思ったのです。

 

英語なんて出来なくてもアプリさえあれば大丈夫!大事なのはコミュニケーションしたい気持ち

きっと外国人旅行者が困っていても声をかけられない理由の一つは英語力だと思うです。
もちろん、話しかける勇気がない・・・っていうのもあるけれど、でも、困った人がいたら助けてあげたいと思いますよね?!
そんな気持ちの優しいあなたに、ぜひ教えてあげたいアプリがあります!!!

LINE 英語通訳です!!!

最近はスマホ使っている人であればほとんどといっていいほど、LINE知らない人はいないですよね。
若い世代であればどうやら当然知っている機能っぽいのですが、改めてご紹介しておきます!!!

<登録方法>

LINE【公式アカウント】をタップして「LINE英語通訳」と検索して追加すればOKです。

<LINE英語通訳を使ってみての感想>

めちゃめちゃ使えます!!!
シンプルな日本語を入れてあげることで相手にも伝わりやすい英語になると思います。
ぜひぜひ、使ってみて日本に来た旅行者に、そしてあなたが旅行行った際に役立ててくださいね~。

 

まとめ

2020年のオリンピックは本当に国際交流が出来るチャンスだと思います!
あなたのちょっとした勇気ある行動が外国人旅行者に「日本っていいところだなぁ~」っていう印象を残します。
これ、ホント!!!

私もやっぱり現地での楽しい会話だったり、コミュニケーションっていい思い出になってます。
なので、怖くてもLINE英語通訳あれば、結構なんとかなるので、ぜひぜひ素敵な体験をしてみてくださいね。

私も困った時はLINE英語通訳をお共にいい思い出を作ってもらえるよう
また、私もいい思い出となるようコミュニケーションしたいなぁ~と思ってます!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!