画像出典:everly.jp
エバリーコンサート2019 @東京小金井に行ってきました!
おそらく知る人ぞしるエバリーだと思うのですが、子供が通う学校に演奏に来てくれて、ファンになった娘が今年も行きたいと言うので行ってきました!
Everly エバリーは、音大出身の松尾兄弟中心に生の演奏やクラシック、楽器、音楽の楽しさを届けてくれる活動をしてくれてるパフォーマンスグループです!
子供が喜ぶ!親子で楽しめる生演奏クラシック&ポップコンサート
子供にちょっと知的教育!をと思ってクラシック音楽でも・・・と思っても、本格的なクラシックコンサートで子供を連れていくことって騒いだり、またはつまらなくなって帰ろうよ~とか言われるとと思うと、完全に無理だなぁ~って思っていたんですけど、エバリーコンサートはホント、子供も大人も楽しめてクラシック音楽に触れるいい機会だなぁ~と行くたびに思います。
バイオリン、ピアノ、ドラム、ギター、前回はコントラバスもあって、子供たちにとってはなかなか間近で見れない楽器をみたり、クラシックを聴くのにホント、いい。
クラシックの曲だけでなく、葉加瀬太郎さんの情熱大陸など、その他、子供も大人も馴染みのある曲もあったりで、2019年春(3月に行った)のコンサートでは、松尾ブラザーズがマリオになって登場したりと、エンターテイメントも忘れない音楽会が本当に子供も大人も楽しめました!!
クラシックコンサートで体を動かしたり、笑ったり、リズムを叩いたりなんてなかなかないけれど、子供が音楽好きになるコンサートってこんな感じだなぁ~って。大人と同じように物静かに音を堪能するとか無理だしなって、こういう機会を作ってくれたエバリーに感謝ですよ!!!
そして、またエバリーオリジナルの曲がもあるのですが、やっぱり音大出だけあって?
本当に歌もうまいんです!
ぜひ近くでコンサートある時はオススメです。
↑ エバリーの僕らの未来、歌詞もとってもいいので、ぜひ!!!
赤ちゃんもすやすや!エバリー2019年コンサート情報と料金&買い方
うちは冬に行くことが多いのですが、(学校訪問がいつも秋ぐらい??で、DMをもらって帰ってくる笑)一年を通して活動をされています!!エバリーのコンサート情報
■料金
全席指定
大人2,900円 / 小学生以下2,500円
※2歳以下の膝上鑑賞無料【DM配信先行】
大人2,500円 / 小学生以下1,500円
※エバリーのDM希望の方はダイレクトメッセージ希望ということでメールするといいみたいです。
詳しくはエバリーHPにて。
私もいつも購入する時は娘が学校から持ってくるDMのチラシをもとにメールして予約してます。
支払い方法は、前払い振り込みで当日、お支払い後に予約確認などの連絡がくるので当時は担当の方にメールをみせる感じになっています。(2019年3月現在)
エバリーは学校訪問など積極的にやってるので、チケットがなくなるのが早いです!
子供+親1名というよりも、家族連れで来る方が多いのでそんなことになっています・・・
チケットもリーズナブルで音楽も楽しめて、子供に音楽や楽器の楽しさも伝えられるのが、本当にいい機会ですよ~!
エバリーコンサ―トの不思議ですが・・・なんと泣いている子供に遭遇しない笑
赤ちゃんもいたりしますが、すやすや寝ちゃってたり・・・
やんちゃしてても音にかき消されて、ぜんぜん大丈夫という・・・
たまに目をつぶって音楽を堪能する時間もあったりですが、まぁ、小さい子供の親御さんばかりですから、なにかあって理解してもらえる場所かなと思います。
子供も親もいい意味でリフレッシュできる機会です。
子供のピアノのやる気になっています!!
うちの子はピアノ習ってるのですが、「松尾弟すごいよね!あんなふうに弾けるようになって、ママは優雅にお茶したいよ。弾けるようになったらミニコンサート開いてバアバとママに聞かせてお小遣い稼ぎも出来るよ~~!」とお金好きな娘にピアノ上達とお金の稼ぎ方を教えるのに一役買ってます(爆)
真ん中にいる松尾兄がバイオリン&ボーカル、松尾弟がピアノなんですけど、なんとバイオリンも出来ちゃうという、なんとすごい、、、なんとエバリーの松尾兄弟は、今回娘と行った小金井出身とかで、子供の時に同じように音楽を教えてくれたお兄さんの影響でバイオリンを習い始めたとか。(写真、娘が撮ってぶれぶれですが・・・汗)
子供の可能を広げるためにも憧れる機会をたくさん作ってあげるっていいですよね!
エバリーコンサート2019@小金井
今回、最後のアンコール曲で写真撮影OKが出たので掲載しておきまーす。


本当は音源もOK出たら良かったのに。
松尾兄の美声はぜひCDでも!!!(^^)
※ちなみにCDを購入すると一緒に写真が撮れる特典付きです。有名になりすぎる前にぜひ♪
まとめ
子供と一緒にクラシックの生の演奏が楽しめるエバリーコンサートの感想でした!
ちなみに娘は一昨年前のコンサートでゴムボールを投げてくれたボールを大切にしてます(^^)
なんとキャッチ出来ちゃったんです。たまたま前方の席に座れまして・・・今年から席も指定席になっちゃったけれど。
この記事を書きながらエバリーについても調べましたが、老人ホームや保育園、学校など本当に地道な活動をされて今のエバリーがいるんだなぁ~って思いました。
なかなか生でバイオリンやピアノなどの演奏を親子で聞ける機会がないので、ぜひぜひ親子でエバリーコンサート楽しんでみてください!いろんなエンターテイメントがあるんでホント楽しいですよ。
次は下の子も連れていけたらなぁと。
最後まで読んでくださってありがとうございます!!!