典:ayayoga Beauty Switch
女性は向上心なんて持たなくていい。
この言葉、ドキッとしませんか??
女優”長谷川京子”さんも通うヨガクリエーターのaya先生の言葉がホント、深いと思って、メルマガの内容なのですがぜひシェアしたいなと思って書いてます。(購入者用のメルマガなので怒られたら下がるので、あるうちに是非読んでほしいです。)
「40歳を過ぎた女性に、向上心は必要ありません」
先月のあるレッスンの最中に、
aya先生はこうおっしゃいました。一体どういうことなのかと言うと…
「向上心というのは、
体調や気分が乗っている時に
自分を奮い立たせるためのもの。10代、20代の頃は、
向上心でいろんなことに
挑戦できたかもしれないけれど、40歳、50歳が近くなった女性は
ある程度冷静に自分のことを
見れるようになっていて、自分で自分が一番よく
わかっているからこそ、タグを削除: おすすめ大人だからこそ、
自分の嫌なところや変わってしまった体が
目に入って嫌になったりします。そうなると、向上心というのは
持ちにくくなります。」「でも、それは全然悪いことじゃないんです。」
「40代からの女性に必要なのは、
向上心じゃなく危機感。若い頃から何をやっても
続かなかったとしたら、それも、向上心じゃなく危機感が
足りてなかったのかな?とも思います。危機感を持った女性は強いし、
本当にきれいになります。ぜひ私と一緒に、
今の自分と向き合って、危機感を持って、
少しずつ変わっていきましょう」
出典:ayayoga Beauty Switch
スポンサーリンク
何をやっても続けられなかったのは向上心じゃなく危機感が足りてなかった?!
こちらのメルマガ、ayayoga Beauty Switch運営事務局からのものなのですが、
私が特にビビッときたのは特に、
↓ ここです!
若い頃から何をやっても続かなかったとしたら、それも、向上心じゃなく危機感が足りてなかったのかな?とも思います。
ってところ。
継続できない理由って、意志が弱いとか、向上心もそうだし、やる気が足りないからだ…って色んな所で聞いたことがあるかもしれない言葉。
でも、危機感が足りない、という視点はなかなか聞き覚えがないけどそういう考え方もいいなと思いました。
確かに向上心とかやる気って、元気でエネルギッシュな時は続くんですよね。でも、やっぱり心も体も調子良い時もあれば、ダメな時もある。
だから、そんな自分を認めつつ、向上心ではなくて、ちょっとでもやっておいたほうがいいかなぁ~っていうゆるい危機感を継続していくことが、結果、どんなこともいい状態を保つことにつながってくるのかなぁ~って思いました。
もう、仕事でクタクタで、歯磨きもしたくない、
化粧も落としたくない、
そういう時ありますよね(笑)
でも、明日の絶望的な肌のことを考えたら、
虫歯になって歯医者に通うことを考えたら、
やっぱり、少しでもやっておこうって気持ちになりますよね。
これぞ、THE 危機感 というやつかなと思います。
将来の自分、未来の自分を想像して前向きな目標をたてるような「向上心」もいいけど、明日の自分を考えて少し頑張る、今の状態をキープしていく「危機感」も、ホントに歳を重ねれば、重ねるほど大切なことだなって思います。
だから、向上心と危機感、いい意味で上手く使い分けて、頑張る力にしていくといいのかなぁーと思いました。
短いですが、今日はこんな感じです!
P.S.
100円で購入できるaya先生の電子書籍&動画「女性も駆け込むayayoga」のレビューを書いてます。良かったら⇒ 女優”長谷川京子さん”も通うayaさんヨガ本が動画付で100円!予約3年待ちayayogaとは?

自分の好きな時にaya先生の動画をみながらヨガできるのと、体が伸びるので本当にコリがほぐれて、体が軽くなります!それが痩せやすい体になっていくサインでもあるらしいですよー。
やるからには効果を感じるエクササイズ、大切ですよね。なかなか運動習慣付けられない方にayayogaおすすめです!
スポンサーリンク