鬼滅の刃、入場者特典第3弾が12月12日からスタートしましたが、特典なのにパンフレット並みにすごい!有料級だと噂になっています!!そして気になる特典はまだもらえるのか・・・?というところについても調べてみました。
鬼滅の刃 入場者特典 第三弾スペシャルブック写真内容・中身は?
第三弾の入場者特典を写真付きでご紹介してくれていた方がいらっしゃったので、まとめてみます!
2回目鑑賞『鬼滅の刃』
びっくりしたのが凄く気合いの入った入場者特典❣️
パンフレット並みの豪華さで写真もたくさん24ページにわたる座談会の記事
家でゆっくり読もう! pic.twitter.com/vpFQveQ61W— かけはし♡レジスチルレイド求む♡ (@01korotan) December 12, 2020
https://twitter.com/kaname_mochi/status/1337619870486126593?s=20
https://twitter.com/kosugi_dandy777/status/1337618566900719617?s=20
映画HPでは特典情報については、表紙と以下情報のみ公開されていたので
第3弾は「来場御礼スペシャルブック」を、全国合計75万名様に配布いたします。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を語り尽くす花江夏樹・鬼頭明里・下野紘・松岡禎丞・平川大輔のコメンタリートーク、また煉獄杏寿郎と猗窩座の死闘を振り返る日野聡・石田彰の対談を収録。
巻末にはキャラクターデザイン・松島晃による総作画監督修正集を掲載。
どんなもの特典になっているんだろう・・・と思っていたのですが、声優さんたちのトーク集や、アニメーターさんの対談、さらには、キャラクターデザインをされた松島晃総作画監督が修正された原画集もあるなんて・・・!!!(;’∀’)これは、鬼滅ファンならずアニメファンにはたまらない特典になっていますね!

出典:ameblo.jp
鬼滅の刃スペシャルブックはいつまでもらえる?
前回第二弾の配布数が全国100万人だったのに対し、今回の第三弾は全国75万人。
第二弾の時から、週末で配布終了してる映画館も多かったので配布初日、早めがおすすめ!という記事を書いていたのですが、見事的中でした~~。
12月14日調べ
当館での『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』来場御礼入場者特典 第3弾「来場御礼スペシャルブック」は12/12(土)20:15の回をもちまして限定数配布終了となりました。
明日12/13(日)以降のお配りはございませんので、ご了承くださいませ。 https://t.co/uYlNYWE7DE— シネ・リーブル池袋 (@cl_ikebukuro) December 12, 2020
場所によっては、配布一日目で終了していたようですね!・・・涙( ;∀;)
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」第3弾来場御礼入場者特典の来場御礼スペシャルブックですが、ご好評につき配布終了となりました。
ご確認ください。— 109シネマズ名古屋 (@109_nagoya) December 13, 2020
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 入場者特典配布終了のご案内
来場御礼入場者特典第3弾『来場御礼スペシャルブック』の配布を終了いたしました。ご了承ください。— 吉祥寺オデヲン(公式) (@kichijyojicine1) December 14, 2020
やっぱり、入場特典効果もあって、あっという間の動員数なんでしょうね・・
鬼滅の刃スペシャルブックはいつまでもらえる?
多くの映画館で配布終了が目立ちますが、
在庫調査してくれているサイトを発見しました。
とはいえ、HPみたら配布終了・・・という場所もあったので、在庫切れしている可能性もある。「もらえたらラッキー」くらいの気持ちで行かれると良いと思います。
※配布から3日目なのでいまからもらえるの、ラッキーですよね。
鬼滅の刃入場特典の件でTOHOシネマズ劇場スタッフに訪ねたら、入場口で配布中の在庫(山積み)があったとしても、途中で在庫切れて配布終了となる事のないよう座席予約数や入場者数を算出し、前の上映回で配布終了するらしいです。
— ḠÈÑ (@DM91752262) December 13, 2020
HP確認、ダメもとで電話してみるのもいいかもしれないですね!
私はいつも予約していくので、予約時点ではあっても、当日行ったらなかった・・・なんてこともあるのかなと思うと、やっぱり配布初日にいくのがオススメかなと思います。
すでにメルカリ等で転売もされているますね・・・
まとめ & 第4弾入場者特典を確実にもらうために・・・
鬼滅の刃スペシャルブックの中身、内容の濃さに、思わず欲しくなってしまう方も多いですよね。
ツイッターなどで交換求ム、って声もあったりなので欲しい方は【鬼滅の刃 入場者特典 交換】って調べてみたりもありですね。
あとは、これから第4弾も12月26日から始まります!!
次回はまた配布数が少なくなっていくと思うので、どうしても欲しい!という方は早めに映画館へ行く、午前中早めの回を予約してするのがオススメ!と思います。
※特に第4弾特典配布スタート12/26は、小学生の子供たちが冬休みに入っているので、これはやっぱり映画予約OPEN時に予約していくのがベターと思ったりです!
※TOHOシネマズ情報ですが、予約は、鑑賞希望日の2日前0:00(シネマイレージ会員の場合は3日前の21:00))とのことです。詳しくはこちら⇒ TOHOシネマQ&A