【バレンタイン2016】 手作りキットで5歳の娘とバレンタインのチョコクッキー作り。家族の似顔絵クッキーが斬新すぎて笑える

ここ数年は、バレンタインともなると娘と手作りをしています。

小さい子供と一から作るのは大変なので、うちは簡単に作れるバレンタインに簡単に作れるように手作りキットみたいなセットになってるものを買ってきてます。

スポンサーリンク

今年のバレンタインで作ったのはこちら↓

image
クッキーの粉に加えて、チョコチップ、ココアパウダー、それに、ハート型とくまちゃんの形の型が入ってセットになっていました。
型まで入っているなんて、すごい!太っ腹ですよね。

なので、用意したのはバター、砂糖、牛乳と比較的、家にあるものすみますので、準備はすごく簡単でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

なんと、この一箱ひとつでクッキー50個も出来てしまうのです。

娘は、箱にあったくまさんを作るんだ〜っと張り切ってました〜。

作っていくうちに、ひらめいたようで、弟の顔も作る!っと頑張っておりました。

赤ちゃん返りしている娘ですが、なんだかんだと弟が大好きなんでホッとしてます。保育園で塗ってきてくれるぬりえも、弟にあげるつもりみたいで、トーマスだったり、仮面ライダーゴーストだったりと、男の子が好きなものを選んでやってくれてるようなんです。・°°・(>_<)・°°・。

制作好きな娘だけあって、こーしたら可愛くなるんだよっと、私に説明してくれたり、頑張ってクッキーを作ってました。

弟の顔に似せたクッキーも、よく観察してるなぁ〜、ポイントついてるなぁ〜と大人が感心してしまうほど。

チャームポイントの両脇とてっぺんのつむじの髪も上手に使ってました♪

image

↑個性あふれる作品になっております(笑)

先ほども書きましたが、一箱で50個もできるので、後半はだんだん疲れて集中力がなくなってしまって、「ママ、目、作って!」っとなってました(°_°)

50個もできるなんて〜♡大人的にはラッキー(^O^)♡って感じですが、5歳の娘と作るとなると途中で飽きてしまいますね。

ちなみに、2016年バレンタイン当日は日曜日。。。ひと悶着ありまして。。。
仕事からもどったお腹激減りのパパがテーブルにおいてあったバレンタインのクッキーを断りもなく食べてしまったのです=͟͟͞͞( ✌°∀° )☛
娘、激怒です。。。、弟くんの顔のクッキーを食べないで!!っとずーーーとずーーーーと、怒っておりました。

収集がつかなくなったので、作りきれず断念した残りの生地で再度、作りました。
今回は家族の顔です(笑)
image↑これまた斬新なクッキーの完成です(笑)
これ、私も手伝ってるんですけど。。。(汗×汗 、、、笑) 

なにはともあれ、今年も楽しく手作りバレンタインが作れたので良かったです(^_^)v

ちなみに、去年、娘と作った手作りチョコはこちら↓

image

出典:Spotlight

型に流し込むだけというシンプルなもの。

最近、よく読んでるスポットライト(WEBメディア)で、この手作りチョコについての面白い記事を発見したのでメモです。

記事はこちら↓
ホラーな物体が完成。この難易度1の手作りチョコに挑戦するも悲惨な結果に…
image

タイトルも気になって読んでみたら、かなり笑えました〜(^O^)

買うときは、型に流し込むっていうだけで、たしかに難易度は低いと思ったのよね〜。

でも、出来上がりは…

理想と現実が違うぅーーーー( ̄◇ ̄;) ってね(笑)

image
この画像を投稿したまよさんのツイートにすごい反響があったらしいんですよ。

くまちゃんを可愛く書くのがね〜、難しいのよね。
私たちもやったから、わかる、わかる(^O^)

最後まで読んでくださってありがとうございました。

バレンタインチョコの手作りセットとなると、うちはいつも共立食品さんのお世話になっているようでした。
共立食品HP 
可愛いものがたくさんあって、レシピも豊富で。また、来年もお世話になるのかな。ありがとうございます (´◡`♥)

あと、クオカさんってところのキットも可愛いものがたくさんありますね。
クオカショップ楽天市場店

来年2017年は何を作るのかなぁ〜、楽しみです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!