母乳をよく飲む赤ちゃんは太る?私の母乳が高カロリーなせい?

5ヶ月にして8キロ近くある息子…毎月、1キロ増えてるじゃないですかぁ〜(°_°)
私が育てると、みんなまんまるちゃんになってるではないですか~∑(゚Д゚)

スポンサーリンク

赤ちゃんと母乳の関係。。。私の母乳が高カロリー?

子供がぽっちゃりしてくると、私の母乳が高カロリーなの??って心配になったことないですか?
っというのも、産後はちょっと甘いものが欲しくなって食べ過ぎてしまったり。。。ってことがよくあるから。。。
そして、母乳でカロリーを消費してしまうから食べちゃうんですよね~~~。

で、ある時、気づくんです。「高カロリーな食事が赤ちゃんにもいっちゃってるの???」な~んて。
ちょっとぽっちゃり目の赤ちゃんののお母さん、そんな心配したことないですか??

でも、安心してください!!!

母乳のカロリーって高い低いとかではなくて、
「よく母乳が出るお母さん」「よく飲む子ども」ってだけらしいです。

 

赤ちゃんの太りすぎ痩せすぎは成長曲線で!

 息子もめきめき重くなるので、5ヶ月で8キロって太り過ぎ?!って思ったけど、娘の時に「成長曲線内なら気にしなくていいよ」小児科の先生に言われたことを思い出しました。

息子もよくよく見れば、成長曲線内なので、大丈夫かなっと安心しました。背は中、体重は曲線の上の方ですけどね~~(笑)
足はむちむちだけど、かといって顔がパンパンってわけでもないし〜。
これから、どんどん動けるようになるから大丈夫かな。

みんな動くようになると体重の増え方も緩やかになるよ〜っと言いますよね。

うちの上の子の話ですが。。。
娘は食べるのも好きだったので、まぁ、むちむちしてて、しば〜らく 食事も気をつけながらやってました。気付けば動画はいっつも食べてるところばっかり~~~、食べるのが大好きな赤ちゃんなんですよ(笑)
でも、走ったり、ジャンプしたり、激しい動きができるようになるにつれて、まんまるちゃんだった娘も、大きくなるにつれて縦に伸びてきましたよ。でも、今でも食べるの大好きなんで、健康的なしっかり体型の女の子です。
風邪をひきにくい、熱が出ても強い!ってのが自慢!!!

 

よく食べるのは血筋…主人もよく食べる丸顔の男の子だった

「太り過ぎてないですよね〜?」っと、赤ちゃんの体型のことを義母に話しをしたら、主人の小さい時の話をしてくれて、「ちっちゃいうちはまんまるだったけど、中学生くらいになったら伸びたわね〜、大丈夫よっ」と。

どうやら、うちは健康的でよく食べる血筋のよう(笑)

よく飲む食べる赤ちゃんのいいところ
よく食べる子は、体力もあって本当に風邪ひかないですね。熱を出しても体力ありで、上の子そうなんですけど、ほとんど熱を出したことないです。0歳のときなんてほとんど発熱したことなかったです。
発熱してもすごく元気で… 風邪をひいて食べられないってことになったこともほとんどないです。
とにかく元気いっぱいの赤ちゃんでした。

 

息子はよく食べ栄養吸収のよいこなんだと。。。

息子も2ヶ月で2回も熱を出してしばらくは過保護になっていたけど、それ以来、とっても元気です。

そういえば、お腹にいた時も息子は順調に体重を増やしていて、妊婦健診でまた体重増えたわ〜っと思ったら、その体重はほとんど息子の方ってことがよくありました(笑)

お腹の張りがあった方なので、横になったりしていたことも多くて、先生に「寝る子は育つっていうからね、ちょっと大きめだから、お母さん椅子に座るとかして、起きててねっ」と言われたこともあります(笑)

お腹の中でも成長著しい息子でしたが、やっぱり産まれてきてからもよく飲む大食漢だったのでした〜(笑)
まだ、面倒がって離乳食を始めてないんですが、本人は食べる気満々。
リンゴを食べてる時に、ちょっと口に持っていったら、がぶりついてなめてました(笑)
※ 5.6ヶ月の赤ちゃんには、リンゴをあげる時は軽く茹でるらしいです。そして、すりおろす。。。

私的にはギリギリのところで離乳食始めたいんだけど、息子がそろそろ食べたそうで… 離乳食を始めたらどんだけ食べるんだろう〜。

 

まとめ

赤ちゃんの身長や体重は成長曲線内なら心配なし。 体重の増えのいい母乳育児の赤ちゃんは、「よく母乳が出るお母さん」と「よく母乳を飲む赤ちゃん」っていうだけ。悩むことなし! 個人的な意見として、ちょっとぽっちゃりの赤ちゃん(よく食べてる赤ちゃんってことだと思うのですが。。。)は体力ありで、熱を出してもへっちゃら、風邪にも強く元気に過ごせます。

子供は成長と共に変わるので、体型はあまり気にせずです^_−☆

 

読んでくださってありがとうございます。

 

今日も素敵な一日を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

追記 2016.10.22

ぽっちゃりちゃんだった下の子、1歳を過ぎて10kgをキープしてます。
男の子ってとにかくよく動くので食べても消費しちゃうみたいですね。そして、上の子のようにあげたら上げただけ食べる。。。って感じでもないよう。満たされれば、トコトコとお姉ちゃんの所へ遊びに行っちゃうような感じになりました。
なので1歳過ぎてからは結構スッキリしてます。とはいえ、食べるの大好きなのでしっかり赤ちゃんですけどね。
10キロはさすがにずっしりきます゚゚.+:。(´∀`)゚.+:。
赤ちゃんの赤ちゃんや子供は代謝がいいので、ちょっと食事量を調整したり、運動しただけでスッキリします。
ご飯の量をちょっと減らしたり、プールへ行ってみたり、そんな軽い感じでOK。
なので、心配だったらそんな感じで試してみるといいと思いますよ。
読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

記事をよんでくださりありがとうございます。「今日読んだよ!」って方は画像クリック応援してもらえた書く励みになります!