子供の性教育はいつから?2児姉妹子育てママSHELLYさんが2歳半で始めた理由とは?
まだまだ子供だと思っていたんですけどね、最近は長女小4年生の成長が目覚ましいです。 身長もグングン伸びて、ついには、足のサイズが変わらなくあってきた・・・ 身長もそのうちすぐにぬかされてしまいそう・・・・(;’…
テレビドラマ等芸能エンタメ、健康ダイエット、子育て、気になる情報をお届けしてます♪
まだまだ子供だと思っていたんですけどね、最近は長女小4年生の成長が目覚ましいです。 身長もグングン伸びて、ついには、足のサイズが変わらなくあってきた・・・ 身長もそのうちすぐにぬかされてしまいそう・・・・(;’…
約束を守れない、決めたことが守れない、 そんなことで、子供と喧嘩したり、イライラして怒ったりありませんか?? いや~~、これはもう1.2歳と小さい頃から始まって、小学生になった今でも喧嘩のもとになったりしている我が家です…
出典:photo-ac.com 四連休の最後に、やらかしました・・・ 芝そりを止めようと、二の腕に擦り傷・・・痛(>_<) 四連休の最後に近くの大きめな公園に遊びに行ったのですが、そこで、人工芝で作られた坂を…
(画像出典:photo-ac.com) 下の子育児は手抜きが多くて反省。読み聞かせはじめてみました! 長女と下の子で5歳離れてるのもあったり、 家族が増えるとやっぱり色々上の子の時のように やってあげられないことも多くて…
保育園で超激ギレしてるのママさんをみました・・・ 双子の女の子のママ。双子のひとりが、やれ帰りたくないとダダをこねてる・・・ もうひとりは靴を履かないとダダをこねている・・・ 母は帰りたくても帰れない状況でした。 &nb…
これから妊活する後輩ちゃんに ーーーーーーーー 子供が2人いて良かった? ーーーーーーーー と聞かれましたので、 今日は子育てのこと、2人目はいつ頃? 2人目は作るべきか…などなど お悩みの方にお役に立てばなぁ〜と 記事…
今日は我が息子の備忘録記事です。 もう男の子って、よくわかんないけど危なっかしいですね。 上の子は夜泣き・寝ぐずりとかいう大変さがあった代わりに、いわゆる赤ちゃんの時にやりがちな危ないこと(誤飲、コンセントにモノを詰める…
生真面目すぎるお母さんほど、頑張りすぎて壊れちゃうと思ってます。 そんな人ほど私はマジメじゃないです、家事も育児も手を抜いてますと言ってる気がします。 もともと、日本人は自分自身を謙遜する文化があるのでね、仕方ないですが…
下の子が去年の4月からお世話になってる保育園で年度末最後に懇談会がありました。 もう涙涙、もらい泣きで本当に素敵な保育園に通わせてもらっていたなぁ〜〜と感謝な会となりました。 下の子(1歳児)が1年間通った保育園の感想&…
下の子が今度、上の子が通っていた保育園に転園することになりました〜。 一年待ってやっと、上の子が通っていた保育園に下の子が4月から転園することになったのですが、風のうわさで、保育園の良くない噂が飛び交って、入園前からちょ…