自分のことよりもついつい周りを優先してしまう”優しい”あなたとシェアしたいお便りはじめます♪

 

 

自分のことよりも、ついつい家族や周りの人に
気を配れる”優しいあなた”へ

 

自分のことよりもついつい周りを優先してしまう”優しい”あなたと幸せをシェアしたいと思ってお便りをはじめようと思っています♪
そして、お近づきのしるしとして、今回、私自身の実体験に基づく秘密のレポート「自分の気持ちを大切にするから育児も楽しく家族も幸せになる5つの魔法」をプレゼントいたします!!!

過去の私もあなたのように、
子供や夫のために尽くしてきました。

専業主婦である私はそうすることが”主婦”の仕事だと思ってきたし、
そうあるべきなんだ!と思っていました。

 

だって、働かないもの食べるべからず!
自分に価値を見出したくて、
子供のために夫のためにと
尽くしてあげることが一番だと思い込んでいました。

けれど、ある時に気づいたのです。

毎日すごいイライラ、怒っている自分に・・・

 

怒りの原因は大切な家族・・・

 

子供にイライラ。

夫に爆発寸前でした。

 

 

こんなに私がやってあげてるのに、
なんで夫は子育ても協力してくれないし、
自分の好きなことばかりやってるの?

 

 

なんで娘はこんなに私が尽くしてあげてるのに
言うことは聞かない、困らせることばかりするの?

 

 

と毎日のようにイライラ怒ってばかりでした。

 

 

その原因が実は、

 

自分を大切にしていなかったことや
自分の心の声を無視してきたから

 

だとしたら、あなたはびっくりしますか?

 

 

自分の気持ちを大切にしない生き方では
自分も家族も幸せにできません。

 

私は自分自身の体験を通して、本当にそう思いました。

 

 

自分の気持ちを無視してきた時は、
子育てにも自信なくて、
育児参加してくれない夫のことが大嫌いでした。

 

けれど、自分の気持ちを大切にするようになってからというもの、
なぜか子育てへの不安も減り、
なぜか夫の育児協力も増えました。

 

そして、子供が生まれて育児の考え方の相違から
まったく理解してくれない夫のことが
大嫌いになっていたのですが、
その気持ちさえなくなっていったのです。

 

ゆくすえは絶対に熟年離婚!って思っていたのに
まさか、まさかの展開です!!!

 

・・・・旦那のことが嫌い・・・
そういう主婦が本当にごまんといると思います。

 

私も間違いなくそのうちの一人でした。

 

でも、今は夫には感謝してます。

 

本当に自分の気持ちに気づくか気づかないかで
本当は大切にはぐくめる家族という絆を
自らが台無しにしていることがあります。

 

なので、あなたにも早く気づいて欲しいと思っています。

 

あなた自身がもっと幸せになるために
家族がもっと幸せになるために

 

 

幸せを感じながら生きるために
絶対に必須になる”自分を大切にする”という生き方。

改めてレポートを読んで考えてみてください。

 

自分のことよりも、ついつい家族や周りの人を
優先してしまい、自分のことを後回しにする”優しい”あなたこそ
まずは一番に幸せなって家族を幸せにしてあげてください。

なんで自分の気持ちを大切にするのが大事なのか

 

それを知ってぜひぜひ幸せを一緒に拡大していきましょう♪

 

オカンの秘密のレポート「自分の気持ちを大切にして楽しく子育てして家族で幸せになる5つの魔法」をもらう⇒

 

※登録後、すぐにメールにてレポートが届くようになっています。
もし届かない時は迷惑メールBOXに送信されてしまってる時もあります。チェックしてみてくださいね。
それでも届かない時はぜひオカンにメールくださ~い(^^♪